2000.4.19号 07:30配信


Home

インターネット初心者シリーズ
Webサーフィン初心者自己防衛講座
一緒に勉強しませんか
私も初心者です。超初心者から一緒に安全なネットの楽しみ方を
書いていけたらと思っております。(by t2t2)


WARNING!-Hacker氏からの手紙-

やってしまったぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああ^^;

調子に乗って色々書き散らしていましたら、本物のITエンジニア氏からメールを頂きました。
セキュリティーチェックなどをされている職業ハッカー(敬称の意。クラッカーとは別ですよ)氏ということで、大切なことが指摘されていました。ご本人の了解を得て紹介させていただきます。

今回は、照れ隠しで顔文字とカッコ書きが多いです^^; 読みにくいですね。
すいませんm(__)m


●proxy serverに関して

>記載されておりますプロクシ・リストへのリンクですが、ほとんどがポート
>スキャンなどの方法であつめられた、いわば穴をついたプロクシが収録
>されているところです。
>精確な意味での、公開プロクシではありませんので問題になる可能性が
>ございます。
>サーバの不正使用を、擁護しているともとられかねませんのでご提言申し
>上げます。

( ̄□ ̄;・・・・・・。

えと、ポートスキャンというのは、手当たり次第にサーバーの入り口を検索することでして、各種ネットツールにもその機能が備わっていたりします。ただ、ポートスキャンは悪質なクラッキング行為と認識されていまして、場合によっては相当まずい状況が予想されます。やめましょう^0^

筆者が紹介したproxy関連ページにあるリストも、ハッキリ言えば、誰がどういう目的で公開しているか分からないものがほとんどでして(爆)、場合によっては危険なこともあります。いつも同じproxyを使っていると、個人が特定されることもあります。

また、本文中に一応「問題があるかも知れないが問題になったという話を聞いたことがないので大丈夫だろう」旨を書いていましたが、

>問題になったことは、今のところ日本国内ではありませんが米国内
>では実例が上がっております。
>サーバリソースの不正使用として、問題となっております。
>また日本国内におきましても、件の情報関連法案が試行されて
>おりますので、問題となるのは考えられます。

そうです^0^;
と言うことで、proxyの使用は個人の責任で(逃げてる俺)、充分注意して行いましょう。

つまり、
>「こういった方法があるが、正式な公開proxyサーバ以外を使うと
>問題になる場合がある」
>と*目立つように*記載すべきでしょう。


と言うことですね(尻馬乗り状態・・・)


●remailerについて

>また、リメーラー等の情報もでておりますが一般的には出す
>べきではない情報です。


がががぁーん ヘ(゚-、゚)ノ~ ウケケ...
一応、知ることと使うことは別問題と考えていたのですが、

>remailerについてですが、通常使用する際RFC上は
>「到達性のあるメールアドレス、を使用すること」
>となっておりますので、ちょっと問題が有ると思います。
>確かに、情報として必要なことなのかもしれませんね。
>(使うか否かは本人の問題として)

なので、充分気を付けて下さい。知りませんでした(-.-)y-.。o○
もっとも、普通のネット生活を送る上では、せいぜい転送メールかwebメールを使えば身元は充分隠せますので、remailerを使うことはないですね。


●用語について

>記事の中には、「アンダーグラウンド用語」が多く見受けられます。
>このような記載は、初心者向けではないと思います。


(^^;))))))))))))))))))))))))。。。。。

>場合によっては、正式用語とアンダーグラウンド用語の
>用語集を作るのもいいかもしれませんね。
>ただし、アンダーグラウンド用語については、
>「正式な用語ではないので、極力使用しないほうがよい」
>と記載したほうがよいと思います。

私が棲む業界でも隠語(ちょっと意味が違うかも)が結構あります。例えば、「強盗」を「タタキ」と言ったり、「令状」を「お札」と言ったり。
知らないと仕事にならないんで覚えましたけど、関係のない場所では出来るだけ使わないようにしています。理由は、格好悪いから。そういうことです。
用語集は面白そう。ボチボチ手を付けようかなぁ。



ネットの魅力の一つは、実社会だけでは知り合えない人と知り合えることだと思います。このコーナーにも結構メールが来るのですが、なかなか貴重な人や経験ばかりです。
今回も、まさかITエンジニア氏から連絡を頂けるとは思ってもいませんでした。
本当に感謝しています。この場を借りてお礼を申し上げさせていただきます。
であ。

(^^;)
^;)
)

あぁ、次回のテーマは「ドメイン」の予定です・・・けど、いつになるやらm(__)m


indexBackNext


Home
(C) 1999 Webnews
ご意見・ご感想・お問い合わせはwebmaster@webnews.gr.jpまで