2002.10.12号 10:00配信
簡単料理研究所では日々の食卓に並ぶおかずをのぞいて、献立の参考にしてはどうかと考えました。特別なご馳走ではなくても、おいしい食事のヒントがあればと思います。みなさんのご家庭の今日の献立をおしえてください。webmaster@webnews.gr.jp |
食のことに関する講演会にいらした先生が外食を嫌うと聞いていたので、ごく普通の家庭料理を食べていただくことにしました。ごちそうではなく、本当にいつもの料理です。材料もあるものを中心に無理をせず作りました。量だけたくさん作って講演会の実行委員みんなでいただきました。食材が地元のものであること、そして新鮮であること、簡単な調理、そしてみんなでいただくのが本当の意味での一番のご馳走と改めて実感しました。 |
![]() |
ジャガイモとカボチャの炊きあわせ。珍しい取り合わせだと言われました。 |
![]() |
いつもの漬け物。大根とキュウリとニンジンのビール漬け。 |
![]() |
ホタテご飯。サロマ湖のホタテご飯です。 |
![]() |
果物盛り合わせ。ミカンと梨もあったのに。梨は北海道のひょうたん梨でした。 |
![]() |
三平汁。今、旬の鮭で。実沢山でお汁が見えません |
![]() |
サロマ湖のカレイの空揚げ、これがなかなかおいしくて、1枚しか残っていませんでした。 |