2002.8.11号 06:00配信



マーチンさんの料理教室


夏休み、我が家にホームステイしているマーチンさん、大阪で喫茶店を経営し、オーガニック料理も出している御仁。北海道の食材に感激しては次々と色々な料理を披露してくれるのでご紹介しましょう。



【ホタテのガーリック炒め】


ホタテのガーリック炒め


【ホタテのガーリック炒めの作り方】

ホタテの貝柱は切らないで縦に割る(刺身の時もこの方がおいしい)。にんにくをかなりたっぷりの量、みじん切りにする。鍋を熱し、オリーブオイルなど油を敷き、にんにくを炒めて香り出しし、ホタテを炒めて塩コショウで味付けする。





【ゴーヤのおひたし】


ゴーヤのおひたし


【ゴーヤのおひたしの作り方】

ゴーヤは縦に切って中の種とワタを取り除く。2、3ミリの厚さに切る。鍋にお湯を沸かし、塩少々を入れ、ゴーヤを茹でる。茹で上がったら氷水にさらしてパリッさす。たっぷりかつお節と醤油をかけていただく。写真はかつお節と醤油で和えておいたもの。さっぱりしてとてもおいしい。






【鶏ごぼう団子汁】


鶏ごぼう団子汁


【鶏ごぼう団子汁の作り方】

ごぼうをささがきにし、水にさらす。とり肉のミンチにネギのみじん切りとおろしショウガとごぼうを入れ、しっかりとかき混ぜて味噌と塩で味をつけておく。鍋に出しを作り、みりんと塩・醤油で味付けをしておく。(お好みで砂糖を加えたり、もしくは簡単にめんつゆで作っても良い。)玉ねぎとニンジンを適当な大きさに切って鍋に入れ、とり肉ミンチも団子にして加え、煮る。玉ねぎとニンジンの甘味がでておいしいが、大根も入れてみたいものである。盛り付けには青ネギをあしらって。





うめこの料理研究所INDEX掲示板ヒント集





Home
(C) 2002 webnews
ご意見・ご感想・お問い合わせはwebmaster@webnews.gr.jpまで