2000.6.15号 06:00配信


ところだより

常呂町教育委員会社会教育課

▽ 常呂町のこんな行事・あんな行事 ▽
●豊田勇造ライブコンサート「雲遊天下」(会場:常楽寺)=6月16日
●第38回町民ピクニック=6月18日
●クリーン・アップ・ワッカ=6月19日
(常呂高校生による清掃ボランティア活動)▽
●第15回サロマ湖100kmウルトラマラソン=6月25日
●第40回町民大運動会=7月2日
●2000インターナショナルオホーツクサイクリング=7月7日〜9日
●第32回網走地区身体障害者スポーツ大会=7月23日
●第21回ところふるさとまつり=8月14日〜16日

▽プロローグ・・・written by S.Suzuki
 いよいよ衆議院議員総選挙が公示され、選挙管理委員会では6月25日の投・開票事務に向けて大詰めの作業が続いています。また、同じ日に行われるサロマ湖100kmマラソンの事務局を担当する教育委員会の社会教育課では、選挙事務職員とダブらないようにスタッフを配置し、ボランティアの協力を得て、2,500名のランナーを迎えて万全の体制を整えるための準備が続いています。

 常呂町では、5月28日の「ホタテまつり」から先日の小学校の運動会と日曜日は連続して行事が続いています。ホタテまつり、中学校体育祭と天気の方はあまり良くありませんでしたが、11日(日曜日)の小学校の運動会はやっと快晴のもとに行うことができました。朝から晴れわたり、あまり暑くもなく運動会日和となりました。(終り頃に曇り夕方からは雨となり、あぶないところでした。)今のところ1勝1敗1分(小学校運動会:晴れ、ホタテまつり:雨、中学校運動会:曇りで時間を遅らせて開催)というところでしょうか。

 さて、今度の日曜日の「町民ピクニック」はどうなるのでしょう。このあとも「サロマ湖100kmマラソン」、「オホーツクサイクリング」と担当者の日ごろの行いが問われる日々が続きます。
       ↓
そのとおりです!
詳しくは、webnews100キロウルトラマラソンオホーツクサイクリング掲示板をご覧ください。
by なっぴ

○第38回町民ピクニック
 「町民ピクニック」は、昭和37年に常呂町文化連盟の主催で始まりました。ふるさとを離れた方には記憶にあるかと思いますが、あまり娯楽のない時代であり、なかなか決まった休みの取れないときにみんなで休もうと一斉休日を唱えて行われてきました。途中で遺跡の説明を聞きながら、栄浦キャンプ場まで大勢で歩き、到着すると新人歌手などによる歌謡ステージ(ラジオの公開録音)やお茶の野点などがあり楽しい一日を過ごした思い出があります。

 現在は、昔ほど大勢ではありませんが、健康ブームもあり毎年100人ぐらいの町民が参加して行っています。ワッカ原生花園はちょうど花のきれいな時期で、途中からその原生花園を抜ける龍宮街道に入り花を観察したり、ゲームなどで楽しみながら、ワッカネイチャーセンターまでの約10kmを3時間かけて歩きます。

●18日(日)受付8時00分・開会式8時30分・出発8時45分
●集合場所:町民センター百年広場

○クリーン・アップ・ワッカ
 ワッカ原生花園の雑草抜き取り作業については、前回のfメールで常呂高校生とオホーツク大学で行うことをお知らせしましたが、さらに「羊」も協力することになりました。昨年に引き続いて、この事業が行われます。羊の放牧については、このあとに掲載されている道新の記事をご覧ください。

○「いきいき2000オホーツク生活体験」大募集
 ところ昆虫の家では、小中学生を対象に夏休み企画として「いきいき2000オホーツク生活体験」(文部省助成事業)を行います。「ところ昆虫の家」を活動拠点に13泊14日の自然宿泊体験をするもので、これにチャレンジする子どもたちを募集しています。体験内容は、(1)自然探索旅行(漁師体験・燻製作成)(2)海洋性プランクトン採取(3)オホーツク産玉ねぎの皮で草木染め体験(4)昆虫の家でホタル観察・星空観察・五右衛門風呂体験(5)アゲハ蝶の羽化観察(6)そば打ち体験などが計画されています。

●期間:7月27日(木)〜8月9日(水)
●対象:定員:小学4年生以上中学生まで20名
●参加料:10,000円
●申込み期限:6月26日(月)
●申込み:問合せ:ところ昆虫の家(0152-57-2221)又は事務局若原さん
 (090-8632-0995・E-mail jh8wfk@cocoa.ocn.ne.jp)へ
詳しくはhttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/2241/new/ikiiki2k/ikiiki2k.htmlをご覧ください。


index掲示板




Home
(C) 1999 Webnews
ご意見・ご感想・お問い合わせはwebmaster@webnews.gr.jpまで