ほぼ週刊さろま2003.10.8 10:00発行 第168号

◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html

┏━━━┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳┳━━━┓
┣┓◆┏╋╋┛・・・・・・・WEEKLY THE SAROMA!・・・・・・・┗╋╋┓◆┏┫
┣◆◇◆╋┫      ほ ぼ 週 刊 さ ろ ま         ┣╋◆○◆┫
┣┛◆┗╋╋┓・・・・・・・2003.10.08 No.0168・・・・・・・┏╋╋┛◆┗┫
┗━━━┻┻┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻┻┻━━━┛

 わが町北海道佐呂間町より、町の様子、新しい情報を心を込めて発信します。
      (このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【巻頭言】                         by ももっち
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 各地で秋祭りのまっただ中です。佐呂間に引き続き、先週は浜佐呂間が、今週
 は仁倉や若佐でも行われ収穫を祝う事になります。それぞれに風習があるので
 しょうが、私の住む若佐地区では町外から本格派のお神輿同好会みたいな方々
 が沢山参加してくださるので、想像以上の賑わいになります。可愛らしい子ど
 も神輿と中高生の獅子舞が軽快に、サラシを巻いた成人男女は迫力満点で活気
 がみなぎっています。この模様は、しっかりデジカメに納め、次回のほぼさろ
 でお見せ出来ると思います。

 2,3日前のニュースで、大雪山の紅葉は5合目が見頃だと言ってました。佐
 呂間周辺では、ルクシ峠の深い山間が今一番きれいですね。あっという間に里
 の方でも紅葉が盛りになり、またまた、あっという間に白い物がちらつく事に
 なるのでしょう。

 「秋を満喫しましょう」と口では言えども、私たち大人は忙しさに追われ、立
 ち止まって季節を楽しみ余裕がなくなってしまっているように感じます。(私
 だけ?)それでも、子ども達はしっかり“秋”を楽しんでいるようで、先日も
 小2の娘が交流プラザで行われた英語サークルに参加しました。初めて耳にす
 る英語の発音にあたふたしながらも、帰宅後しっかりABCの歌を口ずさんで
 いました。ちなみに講師は、ほぼさろスタッフのゆうこさんです。(ゆうこ先
 生!これからも宜しくお願いします!)
 http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_1008_kantougen.html


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【町長のつぶやき】                   by サロマバタフライ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆定着してきた中・高生の海外短期留学・・・・・・・・・・・・・・・・・

  先日、約3週間の海外短期留学を終えた佐呂間高校生5人と引率で同行され
  た教頭先生が、帰国報告のため町長室に訪れた。全員の表情が出発前とは別
  人のように明るくなっていることにまず驚いた。

  それぞれの生徒がアメリカ・アラスカ州パーマ市が計画してくれたシティー
  ツアーや観光地への案内をしてくれた時の感想を楽しく語ってくれた。大変
  いい勉強になったこと、そして“多くの方々にお世話になった”“今度パー
  マ市からに人を迎えた時は自分達で是非お世話をしたい”などなど・・・。

  佐呂間町とアラスカ洲パーマ市との姉妹都市交流は、すでに23年の歴史が
  あり、この間、中・高生の短期留学制度(費用の半額は町負担)を実施し、
  10年以上が経過し、最近は多くの方々の協力をいただき、非常にスムーズ
  に双方での交換留学のシステムが定着してきた。

  しかし、ものごとは何でもそうであるが、交流事業を始めた当初はいろいろ
  と大変であった。引率する先生も、子どもを連れて行くことは職務命令だか
  ら[しかたなく]といった感じであったが、不思議なことに戻ってきた時は
  “是非続けるべきだ”と主張する先生もおられるほどであった。子ども達も
  いい意味で多くのことを学ぶ素晴らしい体験をしていることと信じている。

  この事業が定着したことによって、パーマ市からも多くの人達が佐呂間町を
  訪れ、たくさんの友人ができ、その輪が年ごとに大きくなっていることは、
  大変うれしいことである。

  これからも相互に交換留学する若者達を中心として、佐呂間とパーマの和の
  輪が大きく大きく育っていって欲しいものと願っている。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【今週の慶弔】                       by ももっち
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★心よりお悔やみ申し上げます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    岸 あづみさん 21才 共立 1日死去


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【今週のお知らせ】                      by なおき
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  10月 8日(水) 海援隊コンサート   町民センター   19時

            アクアビクス     スター      19時

  10月 9日(木) 心と体のリハビリ教室 若佐コミセン   10時

            BCG予防接種  若佐診療所   10時15分
                     小田医院    11時15分
                     佐呂間医院   13時30分
                     佐呂間厚生病院 14時30分

            パソコン教室     佐呂間小学校   19時

  10月10日(金) 心と体のリハビリ教室 浜佐呂間活性化センター
                                10時

            パソコン教室     佐呂間小学校   19時

  10月11日(土) 図書館映画鑑賞会   児童館      10時

            お話広場       図書館      14時

  10月12日(日) 佐呂間中学校学校祭  佐呂間中学校    9時

  10月13日(月) スター祭り      スター       9時

  10月14日(火) 3種混合接種     若佐診療所 10時15分
                       小田医院  11時15分


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【今週の話題】                        by うめこ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆30人31脚、今年ももう一歩・・・・・・・・・・・・・・(by GT)

  9月28日、30人31脚の大会がありました。練習3位、1本目4位、2
  本目転倒・・・。結果6位でした。5位までが札幌ドーム行きだったので、
  非常に悔しい結果となりました。しかし、5年生としてはダントツのタイム
  で、2本目は完走していたら10秒台も出たのでは、という走りでした。サ
  ロマっ子は今年もがんばりました。昨年も佐呂間しか泣いていませんでした
  が、今年も佐呂間しか泣いていませんでした・・・。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_1008_wadai1.html

 ◆ADSL佐呂間に上陸!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  いよいよADSLが佐呂間で開通しました。今月に入り次々と工事がなされ、
  「やっぱり早い!」という驚嘆の声が聞かれています。

 ◆ルクシ峠の交通規制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  10月になり規制の時間帯が18:00〜4:30となっています。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/osirase/osir_020414rukushi.html

 ◆収穫祭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  サロマ大収穫祭がありました。町内外から今年も多数の来客があり、海の幸
  山の幸が飛ぶように売れていました。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_1008_wadai2.html

 ◆サンゴ草見ごろを迎える・・・・・・・・・・・・・・・・(by inomasa)

  今年、キムワネップのサンゴ草がとてもきれいです。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_1008_wadai3.html

 ◆英語教室始まる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  巻頭言でも触れていますが、ゆうこさんの英語教室が交流プラザを会場に始
  まりました。小学校1,2年生対象で月曜日と水曜日の3:30〜4:30まで、各
  6名ずつの生徒で行っています。

 ◆今度はリス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  先週は「熊出没注意」と「鹿横断注意」が話題となりましたが、今週は何と
  若佐の道道で車の前を横断するエゾリスを発見。止まってこちらを見てから
  渡って行きました。動物が現れた時、法定速度であればほぼ止まれます。が
  スピードが出過ぎているとかわいい命にぶつかってしまいますのでご注意!

 ◆舌切り雀?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  佐呂間中学校では今、学校祭の準備中。色々な製作に使う“糊”を小麦粉で
  作っているのですが、一部飢えた男子学生が作りながらそれを食べているら
  しいという情報あり。まるで舌切り雀ではありませんか。とにかく腹が減る
  年頃なんですね。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【あれは30年前 〜昭和48年8月号「広報さろま」より〜】   by Don
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆“「丑の日」好天に恵まれ 延数千人の人出で賑わう”
                    〜湖水まつり(キムアネップ)〜

  好天に恵まれた「丑の日」、キムアネップ岬の「湖水まつり」に各地から延
  数千人の人出で賑わいました。
  ちょうど「丑の日」が土曜日、「湖水まつり」が土、日曜日と重なったため
  夏休み中の小中学生をはじめ、大勢の人がどっと押し寄せたものです。
  町では、交通指導員を特別召集して整理にあたりましたが、暑い中、一日中
  の整理でくたくたでした。
  湖水まつりも会を重ねるにつれ賑やかになり、HBCからジュークボックス
  帆立拾い、子ども角力、モデル撮影会、帆立の直売、キャンプファイヤーな
  ど、多彩な催し物があり「キムアネップ銀座」の名声?をいやがうえにも高
  めました。
  こうして、キムアネップに年々訪れる人が急激に増えていますが、この好評
  の原因は、自然環境が素晴らしいこと、また、キャンプなどでは夜中になっ
  ても虫がいなくて快適なことで、一度来た人からは絶賛を得ています。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/48_08_matsuri.pdf


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【読者からの紅葉情報】              by サロマの旅人 S
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆赤岳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  大雪火山郡の北部に位置する標高2078メートルの赤岳の中腹まで登って
  きました。北海道の紅葉のメッカといえば大雪高原温泉にある「沼めぐりコー
  ス」と層雲峡の銀河、流星の滝を生む水源地である「銀泉台」が有名です。

  9月20日、菅野温泉の帰り道、旅人夫婦はまだ行った事の無い銀泉台の紅
  葉が見たくなりシャトルバスに乗り換えて、走る事30分、銀泉台に到着し
  ました。銀泉台は車が上れる道路としては一番高いそうです。 景色も紅葉
  も素晴らしかったのですが、旅人はそこから更に上に登りは始めました。登
  山道には、りんどうや名前はわかりませんが可愛らしい赤い実をつけた高山
  植物が迎えてくれました。どんどん登っていくと、眼下に広がる紅葉の美し
  さは素晴らしかったです。眼下に広がる紅葉と遠くに見える山の稜線、青い
  空と白い雲、光が織り成す山の影・・・・・・此処には、仙人が住んでいる
  かも知れないと、、ホントに思いました。

  赤岳から見た紅葉を添付しますので開いて見てください。絶景ですよ!
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_1008_dokusya.html


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【サロマ昔語り】                      by R吉さん
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆思い出話を一発・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  こまい時は楽じゃなかったよ。小学校は6年間皆勤だ。そのあと学校に残っ
  て小使いをやったの。真面目だから使ってくれたんだ。そのあとは兵隊だ。

  店もやってたよ。生田原まで仕入れに馬車で行ったもんさ。そして牛を飼っ
  たんだ。はじめは1頭からだったね。それがだんだん増えていったさ。

  うちにあるあの木はニレの木だ。来た時はこんなんだったのに(両手指で丸
  を作る)今では2、3人で手をつながなきゃ回らんしょ。トシもとるはずだ。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【サロマ湖 海だより】                   by 海坊主
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆今週のサロマ湖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  朝晩の寒さも厳しくなり、早朝の湖面にもけあらしがたつようになりました。
  湖畔の山々も黄色やら赤やらときれいな色に染まって秋本番という感じです。

  そんな浜ですが稚貝の分散も終わり、今度はホタテの耳づり作業が始まって
  きています。それと平行して売れ行きが少しは回復傾向になったのか、養殖
  ホタテの出荷が忙しくなってきました。ホタテの売れ行きがよくなってきた
  ことはうれしい限りですが、値段のほうの回復はまだまだのようです。

  外海のほうはホタテ船も順調に操業がつづていて、サケ定置網も大漁が続い
  ていて、どちらも寒くなってきた中でがんばってくれている乗組員に感謝で
  す。とりあえず寒くなり秋も深まってきた浜ですが、元気に仕事をする人た
  ちの活気にあふれています。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【国際交流の窓】                      by ゆうこ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆佐呂間高校生姉妹校短期留学より帰国

  姉妹校のパーマ高校での約3週間の短期留学を終え、佐呂間高校生5人と引
  率の吉田教頭先生が元気に町長に帰町挨拶に訪れました。パーマ高校での授
  業参加はもちろん、姉妹都市パーマ市の施設見学や、アラスカの大自然を満
  喫する自然体験クルージングなど、思いっきりアラスカをENJOY!みんな一
  回りも二回りも大きくなって帰ってきました。

  昨年までは1月に訪問していましたが、今春佐呂間に来たパーマ高校のポー
  ル先生の計らいで、アメリカの新学期に当たる9月の忙しい時期の訪問が可
  能になり、今までは暗く寒い冬のアラスカで、ほとんど外で活動することが
  できなかった佐呂間高校生が、もっと活動範囲を広げて有意義な滞在をする
  ことができるようになりました。

  生徒たちの感想は
  「ダンスパーティーが楽しかった」
  「フットボールが楽しかった」
  「思ったよりも英語が通じなかった」
  「でも、通じたときはすごくうれしかった」
  などなど、さまざまでしたが、みんな、一様に「パーマの人が親切で感激し
  た。今度は自分たちもパーマの人におもてなしをしたい。そして、絶対にま
  た、パーマに行ってみたい。」と興奮冷めやらぬ面持ちで話してくれました。

  来年の1月にはパーマ高校から約半年の予定で留学生が来るそうです。ます
  ます交流が盛んになる、2校でした。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_1008_parmer.html


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【キリンのぶつぶつ】                     by キリン
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆10月5日『収穫祭』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  富武士漁港に、佐呂間漁組乗組員宿舎があるのですが、その前には「ふるさ
  とに永久に育てよホタテ貝」と書かれたホタテの碑があります。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_1008_kirin.html

  碑文を抜粋すると、自然繁殖の資源の枯渇にはじまり、稚貝の発生が確認さ
  れ、水産試験場での採苗試験を経て、組合員の方が調査研究を行い、延縄式
  採描法と氷結下での中間育成技術の開発に成功し、養殖漁業を結実。全国の
  養殖漁業者に受け継がれ、昭和60年の「全国豊かな海づくり大会」にホタ
  テ養殖発祥の地に皇太子、妃殿下が訪問された記念に建てられたものと書か
  れていました。頂いた貝柱の箱に入っていた碑の写真に教わった、ホタテ栽
  培漁業の歴史でした。

  今日は、サロマ「秋の味覚」がてんこもりの大収穫祭。会場には、サロマ牛、
  秋サケ・ホタテなどが格安で販売され、町内外から沢山の方が訪れたそうで
  す。デントコーンの切りこみも終盤を迎えた今週末。SARSに負けず、
  BSEに惑わされず、お腹いっぱい。おいしい秋です。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【編集後記】                   by 編集長さくらうめこ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 そういえば今日あの武田鉄矢率いる“海援隊”が来町します。楽しいトーク&
 ライブとなりますように。一方温水プールではアクアビクスが元気いっぱい催
 されます。寒くなりますが、暖かい温水プールでは今も連日水泳教室も開かれ、
 風邪知らずのカッパどもが水しぶきと歓声をあげています。

 山では紅葉がとてもきれいです。ピークはこの週末あたりでしょうか。秋の空
 も毎日青く澄み渡っています。夜には丸くなってきた月のそばで、相変わらず
 輝く火星が目につきます。気温もだんだんと下がってきました。朝晩のストー
 ブがうれしい季節です。上着も厚手になってきましたね。そろそろ本格的な霜
 注意報です。みなさんどうぞお元気で。


┌───────────────────────────────────┐
│ 佐呂間町の関連サイトはこちら                                        │
└───────────────────────────────────┘
 ▼サロマ町の公式サイトはこちら http://www.town.saroma.hokkaido.jp/
 ▼日刊web新聞webnewsに「佐呂間町のなんでも掲示板」設置。
  http://www.webnews.gr.jp/ から「掲示板index」をご覧ください。
 ▼本誌は上記『日刊web新聞webnews』の協力を得て製作しています。
  ご協力に感謝します。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    【ほぼ週刊さろま】2003.10.08 (毎週水曜日発行) 第168号     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   マガジンID:0000040784
     発行元:ほぼ週刊さろま編集委員会
   発行責任者:干 場   久 mailto:hoshiba@beige.plala.or.jp
     編集長:さくら うめこ mailto:hikko@titan.ocn.ne.jp
     編集員:中 村 直 樹 mailto:n709@agate.plala.or.jp
 ……………………………………………………………………………………………
  ▼バックナンバーはこちら
   http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/backnumber.html
  ▼メールマガジンの登録・解除などはこちら
   http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html
 ……………………………………………………………………………………………
 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。 http://www.mag2.com/

-【けんまぐニュース】---------------------------------------------------
 その場でわかる!けんまぐスピードくじメール★毎週10万円が当たる!
 当選者続々!!>>  http://cgi.mag2.com/cgi-bin/wmag?id=728_031008
------------------------------------------------------------------------



バックナンバーインデックス



◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html