ほぼ週刊さろま2003.9.3 10:00発行 第163号

◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html

┏━━━┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳┳━━━┓
┣┓◆┏╋╋┛・・・・・・・WEEKLY THE SAROMA!・・・・・・・┗╋╋┓◆┏┫
┣◆◇◆╋┫      ほ ぼ 週 刊 さ ろ ま         ┣╋◆○◆┫
┣┛◆┗╋╋┓・・・・・・・2003.09.03 No.0163・・・・・・・┏╋╋┛◆┗┫
┗━━━┻┻┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻┻┻━━━┛

 わが町北海道佐呂間町より、町の様子、新しい情報を心を込めて発信します。
      (このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【巻頭言】                         BY ももっち
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 先週号では、沿道に咲き乱れる黄色い花の事を書きましたが、これと競い合う
 ように咲くコスモスもまた初秋の象徴です。「年々種が落ちては花が増えると
 邪魔になる」と嘆く声も聞かれますが、この生命力の強さにはまた感嘆の声も
 あがります。先ごろ開園した、遠軽太陽の丘公園では通常見慣れたピンクや赤
 紫のコスモスの他、橙色の鮮やかなコスモスに目を惹きます。

 小麦などの収穫を終えた畑には、緑肥のための「ひまわり」や「きがらし」の
 花を見る事が出来ます。そういえば昨年、近所の農家の方の小さな緑肥ひまわ
 りの可憐さに心奪われ、花鋏を手に分けてもらい花瓶に挿したのを思い出しま
 す。今年もどこかのお宅に「ひまわり分けて下さい」とお願いに伺ってしまう
 かもしれません・・

 穏やかなインディアンサマーの一日、上を見上げると、空がやや低くなってい
 る事に気付きました。雲の切れ間からは、まるで天空を望むかのような温かな
 光線が射し込み神秘的でした。
 http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0903_kantougen.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【町長のつぶやき】                   by サロマバタフライ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆今年のジャガイモは特に旨い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今年は冷夏であったため、農作物の出来が心配されていたが、佐呂間町にお
  いては台風10号の影響も無く、豆類を除いては平年作を上回るような状況
  でいまのとこるは順調である。このまま9月・10月が台風や大雨の被害を
  受けることなく経過して欲しいものである。

  さて、今年は以前にこのコーナでつぶやいたが、友人の畑を借りて“じゃが
  いも”と“かぼちゃ”を栽培した。幸いにもなかなかのできばえであり、先
  日“男爵”の収穫をしたが、想像以上の出来であった。多くの知人に自慢げ
  に話したら、今年は“いも”の大豊作の年であり誰が作ってもとれるのがあ
  たりまえだと冷やかされた。畑には充分な堆肥が施されていたため一切の農
  薬は使用する必要も無く完全な無農薬栽培での収穫であり『安心・安全』の
  見本である。

  小生は毎年、本州に住んでいる多くの友人や親戚に“じゃがいも”と“かぼ
  ちゃ”を送っているが、今年は自慢をして送ることが出来る。そして、“い
  も”や“かぼちゃ”がいろいろな物に変身して戻って来るのを待つのがまた
  楽しいのである。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【今週の慶弔】                       by ももっち
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★心よりお悔やみ申し上げます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      浜佐呂間 藤原那佳子さん(60) 8月28日死去

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【今週のお知らせ】                      by なおき
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  9月 3日(水) 献血車巡回 役場前    10:30〜11:50
                 佐呂間農協前 13:00〜13:40
                 森永前    13:50〜14:20
                 岸組前    14:30〜15:00
                 佐呂間漁組前 15:20〜16:00

  9月 4日(木) 心と体のリハビリ教室 若佐コミセン 10時

  9月 6日(土) お話広場 図書館 14時

           シンデレラ夢2003夢パレード
                 佐呂間市街役場スタート 18時

  9月 7日(日) シンデレラ夢2003 町民センター特設会場 10時

  9月 8日(月) 赤ちゃん相談日 児童館 10時

  9月 9日(火) ポリオ・麻しん接種 若佐診療所 10:15〜10:45
                     小田医院  11:15〜11:45
                     佐呂間医院 13:30〜14:00
                     厚生病院  14:30〜15:00

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【今週の話題】                        by うめこ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆火星の大接近・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  全国的に大きな話題となった火星の大接近、見ましたか?ちょうど一番近い
  と言われた日に町のはずれの畑の脇に車を停めてライトを消して空を見上げ
  ました。頭上のあふれんばかりの星にひととき言葉も忘れました。真上には
  白くミルキイウェイと呼ぶのにふさわしい天の川が横たわり、辺り一面満天
  の星、星、☆。その中でもひときわ大きく怪しい光を放っていたのが火星で
  す。流れ星を見たかって?何個も何個もスーッ、スーッっと流れました。

  毎日星を見ているという友人に聞いたところ、あの日はやはり特別だったと
  のこと。あれからも毎日空を見上げてはいるのですが、場所もあるとは思う
  けれど、あれほどの星はめったにないということです。それにしても素晴ら
  しい天体ショーでした。○十年前のキムワネップキャンプ以来。サロマって
  星見の里でもあるようです。(写真が撮れなくて本当に残念)

 ◆カボチャ祭り、秒読みに入る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  待ちに待ったカボチャ祭りがもうじきです。メインストリートにはカボチャ
  の行灯が飾られて、夜には点灯されムードが盛り上がります。そんななか、
  夜な夜な集まっては仮装行列の出し物の製作にかかっている人達も多いこと
  と思います。今年はどんな山車が出るのか、ナイショもあって、祭りの前の
  怪しい静けさです。一説には製作の手よりおしゃべりの口とビールに伸びる
  手の方が良く動くとか。サロマの一大イベントももうすぐです。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0903_wadai1.html

 ◆白い花・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  最近気付いたのですが、毎年その年に良く咲く花、目立つ花というのがある
  ように思います。今年はこれ、ノコギリソウではないでしょうか。道ばたの
  あちこちで見かけます。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0903_wadai2.html

 ◆秋近し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  夏休みが終わるときっちりと秋の気配です。まず風が涼しくなったのを感じ
  ます。そうして見上げる空は色がやさしくなり雲も穏やかに。まさに「天高
  く・・・」です。そのあとの言葉はまさにわたしももの。きれいなサロマの
  空をご覧ください。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0903_wadai3.html

 ◆子犬、あげます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  大成のYさんのお宅でかわいい子犬が生まれました。ママ犬がとてもわかい
  い、いい子ですので、きっといい犬に育つと思います。実物は写真よりもっ
  とかわいいですよ。白いオスとメスがいます。生後まだ10日ほどなので、
  離せるのはもっとあとになりますね。犬を飼いたい方、どうぞご検討くださ
  い。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0903_wadai4.html

 ◆一輪車大会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ by ももっち

  去る8月24日、町体育館に於いて、一輪車大会が開催されました。私は、
  この大会に3年前から毎年、応援のため足を運んでいますが、最も子ども達
  の輝いた表情を見る事の出来る瞬間だと思っています。一般の子どもが出場
  できる、年に一度の大会です。「一輪車はどんな人でも乗れる」と聞いた事
  があります。子どものみならず大人までもが必死に、一輪車にまたがります。
  いつだったか、子ども達が練習している様子を見ていて「このぐらい私だっ
  て出来るわよ」と強がって、勢い良く一輪車に飛び乗り、悲鳴をあげた事を
  覚えています。乗る事すら容易ではない一輪車でタイムを競い合うのですか
  ら、相当の練習量になるでしょう。大会終了後は紋別一輪車キッズと釧路美
  原一輪車クラブのメンバーによるデモンストレーションが行われ、出場選手
  達の意気を高め、有意義な時間を過ごす事が出来たでしょう。一輪車を通じ
  て学ぶ事、これからも導き続けてほしいものです。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【シンデレラ夢2003のお知らせ】         by パンプキンタケダ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆今年もやってきました、“シンデレラ夢2003”カボチャ祭りです。みな
  様のお越しを心からお待ちしています。・・・・・・・・・・・・・・・・
                              ∴l∴
  日 時:9月6・7日(土・日)            ∴\∨/∴
                             −>*<−
  場 所:佐呂間市街・町民センター前広場        ∵/∧\∵
                              ∵│∵
  内 容:6日 18:00〜22:00           !
                               i
      ☆夢パレード 18:00〜20:00
       まさしくハロウィンそのもの夢の世界へタイムスリップ、佐呂間
       市街メインストリート1kmを1000人以上の大行列。
       あなたもパレードに参加しませんか・・お電話待っています。

      ☆花火大会 20:00〜20:15
       スポンサーの紹介なし、息つく間なく連続打ち上げ
       やけくそ花火の異名あり・・・。

      ☆ナイトコンサート舞踏会 20:30〜22:00
       札幌ケントスのリトルベアーズによる迫力満点のライブショーで、
       あなたもシンデレラ舞踏会気分。

      7日 10:00〜15:00

      ☆パンプキンコンテスト 8:30〜9:30【会場内にて受付】
       大きなカボチャも小さなカボチャも大集合。
       11:45〜重量上位10個によるコンテスト本選
         グランプリ賞  5万円
        準グランプリ賞  3万円
             3位  2万円
             4位1万5千円
             5位  1万円
        重さぴったり賞   4本
        プチパンプキン賞、メルヘン賞、ダイナミック賞、ユニーク賞
        カラフル賞、カントリー賞、シンデレラ賞 各1本
        そして出品者全員に参加賞(おまつりポスターをデザインした
        オリジナルマグカップ)贈呈。
       ※コンテスト出品者専用駐車場を用意します。
        なお、出品は一人1個、家族2個までとします。

      ☆オープニング夢コンサート 10:00〜10:30
       さろまジュニアブラスと吹奏楽倶楽部によるメロディーの競演

      ☆沢しんや&シークレッツマジックショー
       ファンタスティックイリュージョンをお楽しみください
         1回目 10:45〜11:45
         2回目 13:30〜14:00

      ☆ゲーム大会 11:15〜11:45
       当日エントリーOK

      ☆YOSAKOIソーラン夢の競演 13:00〜13:30
       サロマYOSAKOIチーム「亜母羅子」と友情チームが出演
       本物の迫力と感動を目前で体験しよう

      ☆世界最大のビンゴマシーンを使ったビンゴ大会
                       14:00〜15:00
       豪華景品をドーンと用意、かぼちゃで稼いで最後はお土産付き。
       ※内容は変更になる場合があります。

      ☆夢パンプキン「1枚の写真」コンテスト
       写真を送ってまつりに参加しよう
       あなたの育てたカボチャとご家族・ご友人など「かぼちゃと人」
       が写っている写真(サービスサイズ)1枚に簡単なメッセージを
       添えて送ってください。シンデレラ夢2003写真集「メモリー
       2003」に可能な限り掲載させていただきます。記念品(オリ
       ジナルマグカップ)と写真集「メモリー2003」を全員の方に、
       抽選で5名の方に「雪の便りとともにおいしさを増す伝説のかぼ
       ちゃ−雪化粧―」をプレゼントいたします。

       送付先
       〒093-0592 佐呂間町字永代町3番地
       佐呂間町役場企画財政課内
       夢パンプキン「1枚の写真」コンテスト係
       写真の裏面に住所・氏名・年齢・職業・電話番号を記入してくだ
       さい。応募期限 9月30日まで

       パンプキンコンテスト・まつり全体の問い合わせ先
       佐呂間町役場企画財政課 タケダ(電話01587-2-1214)
       ▼パンプキンらんどサロマ▼
        http://www.muratasystem.or.jp/~takeda/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【あれは30年前 〜昭和48年7月号「広報さろま」より〜】   by Don
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆“若佐市街に台湾から歯医者さん” 陳 文卿 先生・・・・・・・・・・

  台湾から歯医者さんが赴任され、開業の準備をしています。
  町内の歯医者さんは、現在、佐呂間市街に矢坂歯科医院が1軒あるだけで、
  患者さんが非常に多く、ご無理を願っておりますが、患者さんも汽車やバス
  で遠くからきて半日以上かかるような状態です。
  このようなことから、地域住民の要望等もあって、関係方面へ折衝中でした
  が、新聞紙上でおなじみの台湾から陳 文卿先生(54)が来られて、若佐
  で歯科医院を開業されることになったものです。
  陳先生は、日大の歯科を卒業されて、十数年日本でお仕事をしており、その
  後台湾へ帰られて現在まで開業されていたもので、再び日本の地で仕事をし
  たいという熱意が強く、陳先生は「私は日本が好きです」と上手な日本語で
  話しておられましたが、この言葉の中にすべてが含まれており、このような
  辺地に赴任されたものです。
  これで、歯の悪い方はまたまた大助かりですね。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/48_07_ha.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【読者からのメール】〜メールお待ち申し上げます。 hikko@titan.ocn.ne.jp
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆シマエビ、ありがとう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  すっかりお礼が遅れました。北海シマえびのプレゼント、大感激でした。小
  さいころは山ほど、いつでもどこでも食べれたものが、いまや高級な贈答品
  に。田舎の偉大なる海と、海を育てる山に感謝しながら、食べました。それ
  から、くじを引いてくれた担当者にも感謝。20歳になる息子が、以前、実家
  のじいチャン(私のオヤジ、念のため)に習ったカラのムキ方で器用にやっ
  ていたのには驚きました。うまいもののちゃんとした食べ方を知っているの
  は、カッコいいことです。

  というわけで、また同様な機会をつくっていただけることを期待して。あり
  がとうございました。              (ニイザ・タカハシ)

 ◆「沿道の黄色い花」正式名称について・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ちょっと調べてみました。先週のほぼさろの草花は「オオハンゴンソウ(大
  反魂草)」と言うそうです。北アメリカ原産の帰化植物で、日本には園芸植
  物として明治時代に導入されたそうです。種子や地下茎で繁殖する多年草で、
  在来の植物相に大きく影響するので奥入瀬渓流や日光国立公園では、オオハ
  ンゴンソウの除去を行っているそうです。

 ┌ご指摘をありがとうございます。確かに先週掲載した黄色い花はオオハンゴ
 │ソウだと思います。ももっちが「本当に根元から芋が出て来た」と言うのは
 │キクイモという種類で、オオハンゴソウとは別物と思われます。でももうじ
 │き道ばたでオオハンゴソウと同じようにヒマワリのような黄色い花を咲かせ
 │ます。オオハンゴソウはサロマでも元気いっぱいに繁殖し続けています。情
 └報、ありがとうございました。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0827_iku.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【サロマ湖 浜だより】                   by 海坊主
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆今週のサロマ湖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ここ何日か真夏のような日差しの日が続いていますが、最近の浜は稚貝の取
  り込みも終わりひと段落ついています。少しの間ゆっくりとするのではない
  でしょうか。それでも休む間もなくカキの手入れを始めている人もいて、か
  ぼちゃ祭りが終わるとまた稚貝の本分散が始まり忙しくなってきます。

  外海のホタテ漁は順調に水揚げが続いています。マス網漁は終盤になってき
  たせいか、マスの入網が減りサケの入網が増えてきたようです。

  何だかんだいっても9月に入ると日中は暑くても、朝晩は結構寒くなってき
  て、秋が近づいて来たのかと感じてしまいます。秋と言えば食欲の秋です。
  サロマは美味しい物に恵まれているので、腹一杯楽しみましょう。体重の変
  化など気にせずに・・・。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【森からのたより(40)】                   by 釜爺
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆豆腐の実・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今年の夏は冷夏で作況に悪影響がと心配されていたが、ここ数日熱帯夜が続
  く。夕方、小枝を採集に森に分け入った。ヤブ蚊に襲われ顔をぼこぼこにさ
  れて退散しながらこれが夏なんだと蚊の羽音を聞けずに終わるのかと思って
  居ただけに妙な変ことで安堵した。

  ヨシ婆から写メールがはいった。「豆腐の実がついたよ」先日は、紫の花を
  着けた写真がおくられて来て楽しい話題になったが、今回の写真は立派な鞘
  をつけた作物が写っていた。

  「豆腐の実」とは原料の大豆の洒落で、農家のヨシ婆が植えてくれて居た。
  二度、加工食品の仲間で「豆腐の草取り」をして秋の実りを楽しみにしてい
  たが、冷夏と雨不足に不作が心配だった。ここ数日の高温つづきに盛り返し
  てきたのだ。

  こうなるとまた欲がでて、豆腐つくりはもちろん、味噌造りの夢もぶり返し
  てくる。作物つくりは天候に左右されるだけに大変な苦労だとつくづく思う。
  生業にする農家の人にしてみれば、作物の不出来は「味噌づくりの夢」なん
  て言う悠長なことではない。苦労がみづの泡になる深刻この上もないことな
  のだ。

  今でこそ農業は酪農と寒冷地作物などの安定経営に転換されて来たが、昔は
  大変だった。昭和28、29、30年と冷害凶作が続いた当時の新聞記事を
  調べると、農家の一家心中とか、娘の身売りとか、離農、学校に弁当を持っ
  ていけない子供達、修学旅行に行けない子ども達とかの暗いニュースが目に
  つく。

  そんな子ども時代を過ごした人たち(55歳以上の人たちかな)は「もった
  いない父さん母さん」が多い。残りものを平らげなければ落ち着かない世代
  だ。結果、生活習慣病、肥満に悩む世代でもある。

  「豆腐の実」の写真をながめながら、農家経験者のトシ爺がいった。「あと
  一月の勝負だ、霜が下りるまで刈らないのが大豆さ、ここまで来ると何とか
  なるよ」そこでビールの缶を開ける。「豆腐の実に乾杯」と…いつも最後は
  酒のみの口実にする二人だった。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【キリンのぶつぶつ】                     by キリン
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆8月30日(土)いよいよあと1週間・・・・・・・・・・・・・・・・・

  来週の土日は「シンデレラ夢2003」。恒例のかぼちゃ行燈つり&会場準
  備が行われました。

  作業車がずらりと並び、パレードが練り歩く市街地からメイン会場へ行燈を
  設置。電線・電話線等で事故が起こらないように本職の方が手際良く取り付
  けを行います。下から見るより上に乗って作業すると、かなり高く感じるの
  だとか..。作業姿がカッコイイ!

  当初はビニールハウスを作る要領で、人の手とトラクターで実行委員が1日
  かけて設置したそうです。「今考えると、良くあんな事が出来たというか。
  許されたというか。大変だったけど、楽しかった。(笑)」だそうな。まさ
  に、手作り。

  メイン会場の町民センターでは、シンデレラ城の土台作りと机・椅子の搬入。
  佐呂間高校サッカー部と野球部&マネジャーの強力な助っ人が参加。若者パ
  ワーのおかげで驚異的なスピードで作業終了。ユニフォーム姿で手伝ってく
  れた野球部は、午後から試合だったそうです。皆さん当日も是非来て下さい
  ね。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0903_kirin.html

 【おまけのぶつぶつ〜ちびカボチャの近況】・・・・ by 東京のキャプテン

  同じ生まれの苗でも育て方一つで・・・・・。農家の庭先移植の1番苗は、
  太い茎・大きな葉っぱで幾つか実をつけているそうですが、未確認の状況で
  す。ホームの花壇近くの2本立ての2・3番苗は何度か実をつけては落ちて
  いましたが、やっと1個だけピンポン球より大きくなり、表面に模様らしき
  ものが、毎日ホームのお年寄りが報らせてくれます。ペットカボチャ?そん
  な感じです。

  我が家団地ベランダの4番苗は、花は咲けども・・・・実の一つだになきぞ
  悲しき。ということで一昨年「ほぼさろ100号記念」で頂いたオモチャの
  カボチャの中で一つだけ朽ちることなく乾燥したものがありましたので茎に
  ぶら下げて雌花の開花を促しています。効果は勿論疑問です。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0903_kabotya1.html

 【おまけのぶつぶつその2〜サロマのちびカボチャ】・・・・・ by うめこ

  もう完全に東京に負けました。でも小さな実が育ちつつあるので、それはそ
  れで楽しみなものです。
  http://www.town.saroma.hokkaido.jp/mailmag/03_0903_kabotya2.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【とものお気楽日記】                              by 山梨へ行った tomo
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆退院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  北海道の友達からは、「もう、秋だよ」という便りを聞く中、こちらは、ま
  だまだ30度を軽く越える日々が続いている。保育園では、子どもたちにビー
  チサンダルを履かせ、軽く水遊びのつもりが、全身泥だらけになり、大騒ぎ。
  茶色くなったパンツ1枚ではしゃぐ子どもたちに、ホースの水をばしゃばしゃ
  かけて、大笑い。そんな子どもたちといるから、疲れも紛れる。笑っていら
  れる。いい職場だとつくづく思う。

  やっと、娘が退院した。11日間という、長いようで短いようで、やっぱり
  長かった入院生活だった。病院まで40分かかる私は、毎日仕事が終わって
  から病院に向かっても、少ししか面会できない。やがて大部屋のほかの患者
  さんたちが次々退院し、娘一人になってしまったときは、看護婦に無理を言っ
  て、夜泊まらせてもらった。そうして、病院から職場に直行する日を過ごし
  ていた。さすがに、女37.年には勝てず、そういう生活もだんだん苦しく
  なってきた。保育園での仕事にも影響が出てきて、上司にカツを入れられる
  始末。家庭の疲れを職場に持っていくものじゃない。そうわかっていても、
  ふっと疲れた顔になる。

  娘を車に乗せ、病院を出る。娘は安心したのか、自分の枕を抱きしめたまま、
  すやすや眠ってしまった。付き添いにその日は母が来ていた。看護疲れで腰
  を悪くしてダウンしていたにもかかわらず、一日じゅう病院にいてくれた。
  「整形外科がある病院だから大丈夫」などと言うあたり、まだまだ元気。疲
  れた顔した母と娘を車から降ろすと、猫のプーが玄関の前で出迎えてくれた。

  セミが夜だというのにまだまだ鳴く賑やかな裏山を見ながら、我が家の玄関
  を開ける。娘は久しぶりの我が家に嬉しそうな顔をする。しばらくまだ学校
  には行けないが、元気な笑顔が、病状改善の最良の薬のように思う。

  我が家では猫犬たちの歓迎のほかにも、玄関の誰かの靴の中で、コオロギが、
  すざましい声で鳴いて歓迎してくれていた。もう、秋だな。なんともいえな
  い、夏を過ごしてしまったなと笑いながら、、、コオロギ探しも諦めて、久
  しぶりにみんなで並んで眠ることにした。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【あっちこっちのサロマニアン】                by 沖縄へ舞い戻った小梅
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆小梅、沖縄で〜〜す!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  沖縄に戻ってきてしまいました、小梅です。やはり空気が違います。秋の気
  配漂う北海道でしたが、沖縄は暑い夏がしばらく続きそうです。さて、バイ
  トのためだけに帰ってきたためたいしてやることもなく、毎日飼い猫(拾っ
  た)『こたろう』(あとでわかったがメスだった…)とベッドでゴロゴロにゃ
  んにゃんしています。地元で濃い時間を過ごしていたせいか、ポンと独りに
  なるとやはり寂しいものです。

  そこでどうせひまなら、と研究室に顔を出している今日この頃です。なにを
  してるかというと、牛糞や生ゴミを集め、太陽光の熱で温め発酵させてメタ
  ン(CH4)を発生させ、集めるのです。燃料にもなりますし、メタンを分
  解させる際に発生する水素エネルギーというクリーンエネルギーとしても利
  用できます。

  正式な研究生ではない私はひまつぶしに犬のウンコ、こうもり(夜の琉大に
  たくさん飛びかいます)のウンコ、などありとあらゆる動物のウンコを掻き
  集め、どれが1番メタン発生率が高いか遊び半分やっております。今のとこ
  ろ牛がNo.1。胃の構成上一番メタンがとれるらしい。牛のげっぷにもメ
  タンが含まれているんですよ。オーストラリアでは牛がげっぷすることに対
  して税金が設けられているほどですから(温暖化ガスだから)相当量のメタ
  ンが発生するのでしょう。…そんな感じで沖縄の夏だというのに、海にも行
  かず、友達が皆帰省しているため遊びにも行かずに、毎日ウンコとにらめっ
  こしているかわいそうな小梅でした。誰か沖縄まで遊びにきてー!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【編集後記】                   by 編集長さくらうめこ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日中は結構暑い日が続いていますが、朝夕はめっきりと涼しくなって来ました。

 さて、佐呂間町最大のイベントかぼちゃ祭りです。みなさん、準備はオッケー
 かな?仮装の用意をしている子ども達、出店の準備をしている大人達。それぞ
 れドキドキのお祭りがやってきます。またみんなで楽しみましょうね。今年で
 16回目といいます。最初の頃に、パレードに参加するのに全部は歩けないだ
 ろうとリヤカーに乗せて運んだ子もすっかり大人になりました。このお祭りは
 参加する子ども達の笑顔が最高です。楽しい思い出をいっぱい作って欲しいで
 す。またみんなで身に降り掛かる(!)やけくそ花火を一緒に見上げようね。

 前夜祭には長袖のご用意をお忘れなく。風邪をひいては困りますよ、きっと夜
 は涼しいから。会場でお待ちします。

┌───────────────────────────────────┐
│ 佐呂間町の関連サイトはこちら                                        │
└───────────────────────────────────┘
 ▼サロマ町の公式サイトはこちら http://www.town.saroma.hokkaido.jp/
 ▼日刊web新聞webnewsに「佐呂間町のなんでも掲示板」設置。
  http://www.webnews.gr.jp/ から「掲示板index」をご覧ください。
 ▼本誌は上記『日刊web新聞webnews』の協力を得て製作しています。
  ご協力に感謝します。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    【ほぼ週刊さろま】2003.09.03 (毎週水曜日発行) 第163号     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   マガジンID:0000040784
     発行元:ほぼ週刊さろま編集委員会
   発行責任者:干 場   久 mailto:hoshiba@beige.plala.or.jp
     編集長:さくら うめこ mailto:umeko@webnews.gr.jp
     編集員:中 村 直 樹 mailto:naoki_n@d7.dion.ne.jp
 ……………………………………………………………………………………………
  ▼バックナンバーはこちら
   http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/backnumber.html
  ▼メールマガジンの登録・解除などはこちら
   http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html
 ……………………………………………………………………………………………
 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。 http://www.mag2.com/

-【まぐまぐプレミアム】-------------------------------------------------
   超実践的!初デートの会話術から彼を喜ばせるテクニックまで
           http://cgi.mag2.com/cgi-bin/wmag?id=728_030903
------------------------------------------------------------------------


バックナンバーインデックス



◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html