ほぼ週刊さろま2002.10.23 10:00発行 第118号

◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html

   ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┏━━┻━━┛・・・・・・▼WEEKLY THE SAROMA!▼・・・・・・┗━━┻━━┓
┃・★・・・・・    ほ ぼ 週 刊 さ ろ ま    ・・・・・★・┃
┗━━┳━━┓・・・・・・・2002.10.23 No.0118・・・・・・・┏━━┳━━┛
   ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

 わが町北海道佐呂間町より、町の様子、新しい情報を心を込めて発信します。
      (このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください)

┌───────────────────────────────────┐
│【巻頭言】 by ももっち                                                │
└───────────────────────────────────┘

 高い山では“雪”が降った!というニュースを聞いて、急に寒くなったような
 気がしています。平地でも初霜、初氷という具合で、一歩一歩、着実に冬に近
 づいています。

 週末に押し入れをゴソゴソと衣裳替えをしたばかりの我が家ですが、しまい方
 が悪く、「洗濯しないと着れないぞ〜」っという状態でビックリ!もっと早く
 冬支度をすべきだったと反省・・更に、北海道に住んでる自覚が足りない自分
 に反省、反省でした。それでも、心はポカポカでありたいものだと日々心情を
 高める努力をしている私です。

 この時期の農作業といえば、なんといってもビート掘りです。今年は多雨の被
 害もあり、どこのビートもわずかに黄色く水焼けしているようですが、収量の
 方はいかがなものでしょうか?

 ┃ビート掘りが始まりました┃
  http://www.webnews.gr.jp/saroma/02_1023_iku.html

┌───────────────────────────────────┐
│【町長のつぶやきコーナー】 by サロマバタフライ                        │
└───────────────────────────────────┘

  『今年の紅葉は少しおかしい。』

 9月の後半から今朝までに霜が2度しか降りていない、こんな年は珍しい。最
 近になってようやく道内の高い山で初冠雪の便りが届き、それは例年に比べて
 3週間も遅いとの事である。7〜8月の低温と日照不足の影響を受け今年の農
 作物の出来具合は、玉ねぎ・いも・ビート・の寒冷地作物は平年作であったが、
 他の作物は満足の行くものではなかった。

 平年作が確保されても、価格維持のため玉ねぎのように収穫量の10%も廃棄
 しなければならないことは、残念というよりも何かおかしいのではと思えてな
 らない。

 さて、山に目を向けてみると、今年の紅葉は少し異常に見える。いつものよう
 な鮮やかな紅葉になっていない。また、この時期になっても青い葉をつけてい
 る広葉樹も多い。やはり、異常気象のなせる業なのであろう。

 20日の道新(夕刊)にこんな記事があった。『タンザニアにあるアフリカ大
 陸最高峰キリマンジャロの氷冠部が向こう20年間で完全に消滅する恐れがあ
 る』という。米国の研究者の報告によると、キリマンジャロ山頂の氷の量は1
 00年前に比べ80%も減少しているらしい。

 佐呂間町と姉妹関係にあるアラスカのパーマ市を訪れたとき、こんな話を聞い
 た。『年毎に氷河(ガレーシヤ)が融けだんだん遠くへ離れて行く』と言って
 地球の温暖化を心配していたことを思い出した。

 本当に心配なことである。

┌───────────────────────────────────┐
│【告知板】                                                            │
└───────────────────────────────────┘

 『若佐同郷会の親睦会のお知らせ』〜札幌kenny

 恒例の札幌若佐同郷会が今年もつぎの日程で開かれます。

     日  時:11月4日(月、休日)16時ー19時
     場  所:札幌グランドホテル 3階 紅葉の間(中央区北1西4)
     参加対象:旧若佐村出身の札幌市およびその近郊居住者
     行  事:会についての議事
          佐呂間町長の町近況紹介
          ゲーム、抽選会など

     現在の主な役員:会 長 猪上曠好 
             副会長 蓑島英二 小夏玲子
             幹事長 宇佐美茂生

     (なお、昨年は57名が出席しました。元会長 秋山和雄)

 ......................................................................

 『ゴスペル教室参加者募集のお知らせ』〜ジャイコ

 端野町を拠点に活躍中のゴスペルクワイヤー(聖歌隊)N.N.Cの代表、小
 林弓恵さんを講師に招いて、ゴスペル教室を開催します。初心者大歓迎です。
 楽譜が読めなくてもOK.クリスチャンの人もそうでない人ももちろんOK!
 ゴスペルが好きな方、興味のある方、みんなで楽しくゴスペルを歌ってみませ
 んか?

       主 催:ゴスペルサークルP.P.スパロウズ
      日 時:11月2日(土)、11月9日(土)の2回
                 いずれも午後7時から9時くらいまで
      場 所:日本キリスト教会佐呂間伝道教会
      参加費:250円(楽譜コピー、カセットテープ代)

  ......................................................................

 『ゴスペルサークルP.P.スパロウズメンバー大募集中!!』〜ジャイコ

 映画「天使にラブソングを」を観てあんな風に楽しく歌ってみたい!というこ
 とで始ったサークルです。現在、メンバーは幽霊部員(?)も含め約20名ほ
 どですが、ゴスペルはたくさんで歌ったほうが楽しいので、歌ってみたい方、
 興味のある方はぜひ仲間に入りませんか?昨年亀渕由香&Voices  of
 Japan  のコンサートでクワイヤー(聖歌隊)として一緒に歌わせていた
 だいたのが、衝撃の初舞台。その後、町内のミュージックフェスティバル、教
 会のクリスマス会などに参加しています。

        練習日:毎週水曜日  午後7時30分から9時くらいまで
       場 所:日本キリスト教会佐呂間伝道教会
       会 費 :1ヶ月250円(楽譜コピー、カセットテープ代等)

        今後の活動予定
        10/23(水)佐呂間教会   19:00〜21:00 練習
                   30(水)    〃            〃                  〃
             11/  2(土)    〃            〃       ゴスペル教室1
                     6(水)    〃            〃                 練習
                     9(土)    〃            〃       ゴスペル教室2
                   13(水)    〃            〃                 練習
                   16(土)町民センター 19:00〜20:30舞台リハ
                   17(日)    〃       10:00〜12:00 本番

       ゴスペル教室・P.P.スパロウズ入会の申込み、お問合せ先
               近藤    (朝日  2−8815)
               清水    (宮前  2−3316)
               小池    (宮前  2−3435)

 ......................................................................

 『サロマ午年会のお知らせ』〜ひげおやじ

 10月の声を聞き今年も段々残り少なくなってきますが、午年にちなんで町内
 の年男年女で集まろうではないかという声が上がり、この度開催の運びとなり
 ました。下記の要領ですでに案内を出してはいますが、万一連絡もれがありま
 したらお手数ですがお知らせ下さい。そして当日には多くの方の参加を得て、
 楽しいひとときを過ごしたいと思います。

     と き:11月16日(土)18時
     ところ:サロマ湖温泉ホテル「緑館」
     会 費:7500円
     集 合:若佐コミセン      17時10分(バス出発時刻)
         役場前         17時30分
         浜佐呂間活性化センター 17時30分
     連絡先:佐呂間整骨院 尾崎 実 2−2444

┌───────────────────────────────────┐
│【お悔やみ】心よりお悔やみ申し上げます。 by ももっち                │
└───────────────────────────────────┘

 ● 富武士 船木恵美さん 82才

   いつも腰の低い、そして上品な方でした。ご冥福をお祈りします。

 ● 若里  船橋はぎさん 90才

   ご高齢を尊敬します。長い間、ご苦労さまでした。

┌───────────────────────────────────┐
│【ゴミ問題とリサイクル】 by d−b                                    │
└───────────────────────────────────┘

 ゴミの分別収集が始まってひとつき経ちました。当初の大騒ぎがやや納まった
 感じですね。ゴミのステーションも同じ白い半透明のゴミ袋が並ぶようになり、
 きれいにさえ感じる今日この頃です。だいぶ色々な情報が浸透してきたようで
 すが、まだしばらく気をつけて、ゴミの分別をしっかりと身につけましょう。

 また各地域ごとにゴミの分別についての説明会が活発に行われています。何度
 聞いてもなかなか覚えられないと思いますが、くり返し調べたりするなかで、
 徐々に自分のものにするしかありませんね。

 ......................................................................

 【お知らせ】

 ●今月から、「その他プラスチック」の収集が月2回となり、今週第2回目の
  収集を行います。
  先先週の収集では、1月分の「その他プラ」が大量に出されていたため収集
  に時間がかかり、昼過ぎに「まだ収集されません」「持って行ってくれない
  のですか」など、たくさんの電話をいただきました。今回は半月分の量?と
  思いますが、時間がかかることも予想されますので、ご了承ください。

┌───────────────────────────────────┐
│【あれは30年前 〜昭和47年10月号「広報さろま」より〜】 by Don   │
└───────────────────────────────────┘

 ・“一流馬の出場で活気づいたばん馬”・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・                                 ・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜秋まつりばん馬〜・・・・・・

 「ター、ター、ター、ソレー」懸命に馬にムチを当てる。
 千キロ近くある重量をひき、障害にかかる。馬体が波うつ、誠に美しい躍動
 である。
 場内を埋めた観衆も例年より多く、盛んな声援を送る。マイクが情景描写で
 追い打ちをかけ、場内はいやが上にも盛り上がってくる。
 今年の秋まつりも、こうしてばん場と豊作で賑わった。 

 ┃記事はこちら┃
  http://www.ohotuku26.or.jp/saroma/mailmag/47_10_banba.pdf

┌───────────────────────────────────┐
│【今週の話題】                                                       │
└───────────────────────────────────┘

 『紫蘇の蒸留』〜うめこ

 紫蘇の栽培が盛んな仁倉地区でも、夜を徹しての蒸留作業が行われています。
 作業場には紫蘇の香りが漂う中、大きな釜に干された紫蘇が放り込まれ、じっ
 くり蒸されてオイルが抽出されます。

 はじめ、みなさんの出で立ちに「おっ!」と思いました。身もすっかり包み、
 頭から顔までくるんでいるのです。が、仕事が始まりその訳が分かりました。
 釜の中に紫蘇を放り込む際、頭から紫蘇がかかるのです。下手すると紫蘇爆弾
 に全身やられます。その予防の姿だったのです。

 農家も漁師もとにかく第一次産業にたずさわる人達は、体をはって仕事をする
 様が素敵だといつも思います。これが終わるとサロマもいよいよ冬ですね。

 ┃仁倉の紫蘇の蒸留┃
  http://www.webnews.gr.jp/saroma/02_1023_wadai.html

 ......................................................................

 『チョロQバス』〜いのまさ

 網走バスのチョロQに続き、今度は北見バスからチョロQが発売されました。
 若佐・栄方面の人たちが利用しているバスです。

 ┃こちらをご覧ください。┃
  http://www.h-kitamibus.co.jp/choroq/choroQ.htm

 網走バスに続く北見バスのチョロQ。絶対に手に入れたいと思っていましたが
 今度は北見バス会社に行かなくてはなりません。そのうちと思っているうちに
 窓口販売は終了となってしまい焦りながらネット販売に申込んだところです。
 いつも見かける馴染みのバスのチョロQです。         (編集部)

 ......................................................................

 『佐中生、ゴミ拾い』〜うめこ

 好天の日曜日、佐呂間中学校PTA厚生部の事業として「親子ゴミ拾い集会」
 が催されました。生徒も先生も父さん母さんも一緒になって、通学路を中心に
 ゴミを拾って歩きました。ゴミは思いのほかたくさんあり、また空き缶が多い
 とかタバコの吸い殻がたくさんあったとか、子ども達の目に色々なことが写っ
 たでしょう。こういう経験は大変貴重であったと思います。

┌───────────────────────────────────┐
│【今週のお知らせ】 by なおき                                          │
└───────────────────────────────────┘

 10月23日(水) たまご教室           町民センター10時
           ヘルスアップ教室「キンボール」 体育館   10時
           シルバー健康教室「キンボール」 体育館13時30分
           無医地区巡回診療幌岩公民館14時30分

 10月24日(木) 寿大学           町民センター  10時
           乳幼児健診         佐呂間コミセン 13時

 10月25日(金) 心と体のリハビリ教室 浜佐呂間活性化センター10時
           心配ごと相談       老人福祉センター 13時

 10月26日(土) サッカー教室         多目的広場   9時
           チャレンジ「カイト作り」広場 図書館    10時
           お話広場           図書館    14時

 10月27日(日) 佐呂間小学校学芸会      佐小体育館   9時

 10月29日(火) 講演「よみきかせについて」尾崎仁美さん
                          児童館    10時

┌───────────────────────────────────┐
│☆新企画【ほぼさろ紙上物産展】 by うめこ                              │
└───────────────────────────────────┘

 何かおもしろい企画をと思い続けていますが、こんなのはどうでしょう。例え
 ば時々道の駅サロマ湖へ行きますが、併設の物産館「みのり」には、地元人間
 でもなかなかおもしろいものがあって見て歩くのも楽しいので、そんな産品の
 数々を紹介してみます。

 まず手初めの今日は・・カボチャ製品で攻めてみましょうか。

 ●『かぼちゃの乾パン』
 おいしくなさそうな気もしますが、思わず手にとるこの品。

 ●『カボチャラーメン』
 こりゃなんぞと思いましたが、麺にカボチャが練り込まれているのですね。お
 味はどんなものでしょう。

 ●『カボチャ団子」
 商品名“サロマ湖の月”と洒落ていますが、これは本当においしいです!うち
 でも作りますが、作ったカボチャ団子も顔負けの味です。お勧めの1品!

 以上、カボチャ製品をあげてみました。おもしろ物産展はまだまだ続きます。
 来週をどうぞお楽しみに。

 ┃物産展の商品はこちらからご覧ください。┃
  http://www.webnews.gr.jp/saroma/02_1023_bussanten.html

 ┃道の駅「サロマ湖」、物産館「みのり」はこちら。┃
  http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/51/each.htm

┌───────────────────────────────────┐
│【浜だより】 by 海坊主                                            │
└───────────────────────────────────┘

 浜は耳吊り作業も終盤をむかえていて、だいたいの人が今週いっぱいでめどが
 付くのではないでしょうか。朝はしけあらしが立つようになり、寒さも厳しく
 なってきたなか、外海の底建網漁が始まりました。獲れる魚はソイ、カレイ、
 イカ、ホッケなどですが、まだ始まったばかりで漁模様はそれほどでもないよ
 うです。耳吊り作業が終わると、来週あたりからいよいよカキ漁が始まって来
 るのではないでしょうか。寒さも厳しくなり、カキを食べながら燗酒をきゅっ
 といきたいもんですね。

 日が暮れるのも早いし、雪の便りも聞こえだして来ました。みなさん車の運転
 のみならず、自転車や歩行も交通安全に気を付けましょう。

┌───────────────────────────────────┐
│【キリンのぶつぶつ】 by キリン                                        │
└───────────────────────────────────┘

 10月20日(日)

 今週末は札幌へ仕事と私用を兼ねて札幌へ行ってました。札幌まで遠軽駅から
 JRで約3時間半。年末年始やゴールデンウイークのぎゅうぎゅう詰めは「勘
 弁してよ〜。」って思うのですが、今回は比較的空いていてお茶なぞ飲みなが
 ら、買ったままで読んでなかった文庫本を片手になんとなく優雅な気分。気楽
 に船も漕げますし(笑)。

 帰りには上川付近で駅も無いのに列車が止まった。「線路上に鹿がおりました
 ので停止いたしました。」のアナウンスが。ちょっと進んでまた止まった。ま
 たまた鹿に遭遇した運転手さん。冬が近づき鹿も秋の収穫に走りまわっている
 のでしょうか。窓から赤く光る鹿の目が見えるかなあ・・。残念見えない。鹿
 も驚いたでしょうが、運転手さんも山の中を走る時は鹿にも気をつけて運転し
 てるのですね。道路をポンポン跳ねながら横断する鹿を見かけます。遠くから
 見るとそんなに大きく見えませんが、近づくと結構大きいです。鹿との交通事
 故も割と良くあります。「鹿に止まるJR北海道」ってなんか良くないです??
 アナウンス良かったですよ。

 キムアネップ岬にはもう白鳥が来てます。冬が近いようですね。

┌───────────────────────────────────┐
│【とものお気楽日記】 by とも                                         │
└───────────────────────────────────┘

 ○月○日(○)『白い鳥』

 先週漁師の仕事をしていた私であるが、今日から本業である畑仕事が始まった。
 ビートという砂糖の原料となる作物の収穫の為の準備として、畑の四隅を手で
 掘っていく。四角い畑は4カ所。五角形の畑は5カ所。多角形の我が家の畑は
 どれだけ掘ればいいのだろう。雨で流れた畑はトラクターが入れない部分を手
 で掘る。ため息付きながら、腰を押さえながら、下ばかり見ていた私の頭の上
 を、今年も白鳥が一列になって飛んでいる。ここ、湖に近い場所では、この時
 期は、カモメとカラスと白鳥が町の上を飛び交っている。さて、彼らは間隔を
 同じにしてどうして飛べるのだろう。先頭と後ろを飛ぶ間柄はあるんだろうか。
 早い者勝ち?年功序列?白鳥というと優雅な姿を思い浮かべるが、実際空を飛
 んでいる時は、いつも風邪でもひいているようだ。ぐわっぐわっと必ず声を出
 しながら飛んでいる。「いっち、に、いっち、に」ときっと先頭の鳥が声をか
 けているんだろう。

 今週は京都からロビンロイドさんという民族楽器を演奏する人がサロマにやっ
 てくる。2月に友人と一緒にサロマでジョイント演奏をしたが、それを聴いた
 人が、また聴きたいと、動いてくれた。今回は町内の小学校を数校回ることに
 なるが、私の家にも、泊まってくれることになった。ロビンさんは、朝早くの
 散歩が日課になっている。うちに泊まる時は、一緒に湖のほとりを歩いてみた
 いなと、低血圧で朝起きれない私が無謀にもそう思う。きっと、頭上を「いっ
 ち、に、いっち、に」とがらがら声で叫んでいる物体に遭遇することだろう。
 「あれはなに?」と聞かれたら、「ホワイト バード」と説明しよう。ちなみ
 に、ロビンさん、奥さんは日本語学校の日本人。そんな説明は要らないか。

 白鳥が湖にやってくると、雪がやってくるのも近い。そろそろ初雪かな。

┌───────────────────────────────────┐
│【あっちこっちのサロマニアン】 by 小梅                         │
└───────────────────────────────────┘

 すっかり秋の空気になってまいりました、沖縄です。北海道は何ともう冬の気
 配ですか。。。

 さて、私の通う琉球大学の最大イベント琉大祭が近づいています。そのため、
 今、大学内はその準備でにぎやかです。夕方から夜中までエイサー隊が猛特訓
 に明け暮れ、(この太鼓の音が琉大周辺の騒音公害にもなっている)学部棟に
 は夜中も人が絶えなく出入りし、準備を進めています。

 わたしの学部は自然環境ということで、自然の中のものを活かし、ソテツの実
 から鈴を作ったり、サンゴや石でアクセサリーを作ったり。なかなかおもしろ
 いです。

 琉大の広いキャンパスで行われるこのお祭りは、沖縄の中でも本当に大きなイ
 ベントです。来客も多いし店鋪も出し物も数え切れないくらいある。プロレス
 同好会のプロレスショー、柔道部の足ツボマッサージ、ストリートダンス、エ
 イサー踊り、バスケ部のフリースロー大会(賞品はなんと車1台!!)。

 こうやって皆で何かをやることはなんだかあったかい。そして、こういった場
 での人との触れ合い、祭の陽気な雰囲気につられて心ほぐして接することでそ
 こから広がる人の輪。新しい出会い。

 私はいつもこれが楽しみである。楽しさのなかで人の笑顔を見ていると自分ま
 で幸せになってくる。

 さて、今年はどんな祭になるものか。。。またお祭り後にその様子を報告しま
 しょうね。今日はチャカチャカと書きました。

 こんどまたおもしろい話を見つけておきます。。

┌───────────────────────────────────┐
│【編集後記】 by 編集長さくらうめこ                                    │
└───────────────────────────────────┘

 すっかり寒くなりました。朝夕ストーブなしにはいられない季節となりました。
 気温もとうとう零下を示すようになりました。そろそろ初雪の便りも聞かれる
 頃となり、今夜の遠出も気をつけなくてはなりません。

 『ほぼさろ』も新しい企画をと色々考えてはいるのですが、なかなか実行でき
 ずにいます。「お店探訪」とか「お宅拝見」とか、先日はサロマ産の椎茸を見
 付けたので、取材に行こうと思いつつ間に合いませんでした。と言いつつ突然
 「ほぼさろ紙上物産展」を始めてみました。また色々おもしろいものをと思っ
 ていますので、是非ご意見ご感想などお聞かせください。

 毎年初雪の頃に誕生日がきます。「あ〜ぁ」と深いため息とともにまたひとつ
 トシをとる訳ですが、『ほぼさろ』は月日を重ねてより充実したものに育って
 欲しいと思っています。大寒小寒(おーさむこさむ)のサロマより。

┌───────────────────────────────────┐
│ 佐呂間町の関連サイトはこちら                                        │
└───────────────────────────────────┘
 ▼サロマ町の公式サイトはこちら http://www.town.saroma.hokkaido.jp/
 ▼日刊web新聞webnewsに「佐呂間町のなんでも掲示板」設置。
  http://www.webnews.gr.jp/ から「掲示板index」をご覧ください。
 ▼本誌は上記『日刊web新聞webnews』の協力を得て製作しています。
  ご協力に感謝します。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    【ほぼ週刊さろま】2002.10.23(毎週水曜日発行) 第118号    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   マガジンID:0000040784
     発行元:ほぼ週刊さろま編集委員会
   発行責任者:干 場   久 mailto:hoshiba@muratasystem.or.jp
     編集長:さくら うめこ mailto:umeko@webnews.gr.jp
     編集員:中 村 直 樹 mailto:naoki_n@d7.dion.ne.jp
 ……………………………………………………………………………………………
  ▼バックナンバーはこちら
   http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/backnumber.html
  ▼メールマガジンの登録・解除などはこちら
   http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html
 ……………………………………………………………………………………………
 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。 http://www.mag2.com/


バックナンバーインデックス



◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html