ほぼ週刊さろま2001.8.8 10:00発行 第55号

◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html

 ■■■.....W E E K L Y  T H E  S A R O M A......■■■
 ■■.................ほ ぼ 週 刊 さ ろ ま.................■■
 ■.......................2001.08.08  No.0055.....................■

 わが町北海道佐呂間町より、町の様子、新しい情報を心を込めて発信します。

…………………………………………┫巻頭言┣………………………………………

夏休み中の子ども達、見ると何かしら例年と違う。肌の色がー。この時期もっと
もっと日焼けしていて良いはずなのに、流行の『美白』が子ども達にまで浸透し
ちゃったのかと思いましたよ(笑)それにしても、今年の夏は、これで終わりか
と諦めかけていたのですが、今週に入りやっと最高気温が20度代になりました
やっぱり夏は暑くなくちゃ〜ね!

お盆に向けて帰省の人や観光客など、他ナンバーの車で賑わう主要道路。若佐市
街や知来地区の拡張工事など、注意が必要な箇所がいくつかあるようです。気持
ちと時間に余裕を持って、安全運転を心がけたいものですね。

先日までの寒さで、夏は過ぎたと勘違いした『コスモス』が道端に咲き始めてい
ます。我れ先にと競い合うようにー。同時に『ひまわり』や『アオイ』など、夏
を強調する花々も咲き香っています。これらの鮮やか色や畑の緑、サロマの大地
が創り出した自然のコントラストを満喫して、高い空を見上げる日々を楽しんで
いる今日この頃です。                    (ももっち)

 ◎・・サロマに咲く花々の様子を。
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0808_iku.html

……………………………┫ 町長のつぶやきコーナー ┣…………………………

 ●・・子ども

昨今、家庭から温もりが消え、学校が荒れ、そして社会が病んでいる。一体何故
なのか、それは余りにも、その原因が多すぎて簡単に答える事は難しいが、やは
り家庭や社会における子どもへの教育が非常に大きいものがあることは否定でき
ない。

何処の国の教育方針が良いかと問われても、私の浅い知識の中では、それを語る
ことは出来ないが、最近素晴らしい一つの詩に出会ったのでここで紹介したい。

    『子ども』      ドロシー・ロー・ホルト

避難ばかりされた 子どもは 避難することを おぼえる

殴られて大きくなった 子どもは 力にたよることを おぼえる

笑いものにされた 子どもは ものを言わずにいることを おぼえる

皮肉にさらされた 子どもは 鈍い良心の もちぬしとなる

しかし、激励をうけた 子どもは 自信を おぼえる

寛容にであった 子どもは 忍耐を おぼえる

賞賛をうけた 子どもは 評価することを おぼえる

フエアプレーを経験した 子どもは 公正を おぼえる

友情を知る 子どもは 親切を おぼえる

安心を経験した 子どもは 信頼を おぼえる

可愛がられ 抱きしめられた 子どもは 世界中の愛情を 感じることを 
おぼえる

この詩の作者はアメリカにおける著名な家庭教育家であり、この詩はスエーデン
の中学校の教科書に掲載されているとのことでであります。
                          (サロマバタフライ)

…………………………………┫ キリンのぶつぶつ ┣……………………………

 ●・・8月5日(日)

全道モトクロスシリーズ第4戦「北見大会」がサロマ町で開かれました。

小雨が降っていた会場に着くと泥だらけになったバイクを洗車している選手の方
がいた。ここが会場だ..。(サロマ町に住んで居ながら会場への道がわからず、
右往左往した上、スタンドで道順を教えてもらった…。情けない。)

気を取り直し「いざ会場へ」と思ったもののこの天候の中、長靴持参は必須だっ
た会場までの坂の途中で顔見知りの方に会い、サンダル履きの私を見て「そんな
格好じゃ会場に行けないぞ。」みるに見かねて声をかけてくれた。折角会場にた
どり着いんだから行かにゃ。「後で洗うから行って来る。」

着いてみると、轟音と共にコースをジャンプしてくる選手の姿が見えた。こんな
に沢山いるなんて、初めて見るモトクロスの競技。悪路は「モトクロス」の舞台
って感じて驚いた。順位もあるとは思うのですが「ここを走れるのは凄い。」更
に驚いた事にプログラムをみると「キッズ」「ジュニア」の部門もある。こうい
う経験を通して「イチロー」や「タイガーウッズ」が育つのかな…。

車の運転でさえ危なっかしい私にはただただ驚きでした。     (キリン)

 ◎・・モトクロスinサロマの様子はこちら。
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0808kirin.html

……………………………………┫ 地域の話題 ┣…………………………………

 ●・・第一回IT講習会

7月30日から8月4日までの6日間、第1回目の佐呂間町IT講習会がありま
した。佐呂間中学校のパソコン教室を借り実施され、18名が受講しました。本
当に1回もワープロもパソコンに触ったことのない人から、ワープロは経験があ
るがパソコンは初めての人、多少?・・・使える人まで様々。

受講者が初心者なら講師も初心者(教えるのが)。第1回目の大事な講習会だと
いうのに、唯一の講師経験者であるyamaさんは肩の手術のため入院中。講習会初
日開始15分程前まで誰が講師をするのかも決まっていなかったありさま。誰も
俺がやるとは言わない。取り敢えず私がやることに。しかし小心者の私は、人前
で話すのは大の苦手、声が震えてしまう。冷房の効いたパソコン教室で、汗をか
きながら何とか1日目の講習会を終えたのでした。

佐呂間町のIT講習会は、役場企画係と社会教育係の職員、ほぼさろ編集長うめ
こさんと数名の町民の協力により行われますが、先週は昼間の開催であったため
役場職員が中心となり行われました。しかし、教育委員会職員はアドベンチャー
ランドと事業が重なり、また企画係職員も出張が重なり、人数が少ない中うめこ
編集長だけが毎日手伝ってくださいました。うめこ編集長には頭があがりません

こんな状態ですので講師も日替わり、何とか1週間を乗り切ったという感じでし
た。受講者の方が、満足して講習を終えられたかどうかは不安ですが、来年3月
まで初心者講師みんなで協力し開催していきたいと思います。この後9月から、
若佐中学校・浜佐呂間中学校でも講習会が開催されますので、お近くにパソコン
を始めたいと言う方がいましたら、ご宣伝をよろしくお願いします。(なおき)

 ◎・・IT講習会の様子はこちら。
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0808it.html
........................................................................

 ●・・オホーツクサッカーフェスティバル開催

8月7日(火)〜11日(土)全道各地より高校生20チーム程が集まり、佐呂
間町百年広場(ほか4会場)などでオホーツクサッカーフェスティバルが開催さ
れています。

夏休みを利用し、互いに交流試合をしながらレベルアップを図る目的で開催され
今年で9回目となります。

9日(木)〜11日(土)(9日10日は午後から)には佐呂間高校の選手も出
場しますので、お時間のある方はぜひご観戦ください。

またこの期間にあわせて、札幌新陽高校が佐呂間町で合宿を行っています。外か
らの刺激を受けながら、佐呂間のスポーツのレベルアップと活性化にもつながれ
ばと、期待されます。                    (あべっち)

…………………………………┫四季のあれこれ┣……………………………………

 ●・・七夕

去年の七夕は、私の大切なツマミを「ロウソクだ〜せ」に持って行かれた苦い思い
があるので、今年の七夕は・・・と準備を怠らず子供達を待つことにした。

夕刻には浴衣姿の子供達が町内の所々で見受けられるようになり、日頃町内で見
かけない子供達も含まれて、不思議な行事も華やかになります。

この行事の由来を知りたくて去年この掲示板で訪ねたが・・・そして、一年後の
七夕の今日、道新の卓上四季にその返事とも私にはとれる記事が載っていたので
感動した。

「ロウソクだ〜せ、だ〜せ〜よ」の子供達の元気な声が、地域の町内でいつまでも
つづく行事でありたい。
                            (こてっちゃん)

…………┫今週のお知らせ(来週号までの行事をお知らせします)┣……………

◎厚生病院花火大会
  8月10日(金)19時〜 病院駐車場にて

◎子ども図書館講座
  8月 9日(木)10時〜 若佐コミュニティセンター
  8月10日(金)10時〜 浜佐呂間活性化センター
  8月11日(土)10時〜 図書館
 ※ダンボールで首振り恐竜をつくるそうです。友だちをさそって、みんなで来
  てね。

◎教育長杯少年少女剣道大会(武道館・温水プール)
  8月12日(日) 9時〜
   種目:小・中学生個人、団体戦
                 
◎剣道教室(武道館・温水プール)
  8月12日(日) 13時30分〜
   対象:町内高校生、一般
  指導者:恵庭南高校剣道部顧問 栄花英幸先生
               

……………………………┫ちゅらさん サロマを斬る┣……………………………

 ●・・ちゅらさん、サロマを去る!?

ちゃーがんじゅー!?(お元気ですか?)8月に入ったというのに上がり切らな
い気温に参っているワカです。ここ佐呂間に来て3ヵ月、会話の合間にふとでる
北海道弁の意味も理解できるようになり、ふらふら歩く散歩姿も佐呂間の風景と
違和感がなくなってきたな、と思えるようになって来ました。

でも1つだけまだ慣れないこと。それは距離感覚の違い。沖縄で見ていた地図の
感覚で北海道を歩こうと思ったら「とても無理!!」だといわれたことがある。
なんせ、支笏湖の面積に沖縄の離島・宮古島(人口約3万人?)がスッポリと入
るって言うんだから驚く。沖縄では地図で10分の場所がここでは40分以上。
「ちょっと北見まで・・・」なんて言葉はまだ当分言えそうもないな。

でも沖縄本島、端から端までいってもたいした距離でない沖縄。だからといって
はなんですが、自分のオジーやオバーに手紙らしい手紙を書いたことがなかった
んです。手紙を書くよりも、会いに行った方が早い距離にいつもいたっていうか
・・・。だから、ここにきて、改めて身内に手紙で思いを伝えることの大切さと
気恥ずかしさを今は楽しんでいます!!

オジー、オバー、生きているうち、今のうちにいっぱい書くからねー!!首を短
くして待ってってよー!!・・・・・・と、ここまで書いたのはいいんですが、
実は明日から1週間程、沖縄へ帰ります!!どうしてかって??その理由は次回
までお預け。それじゃみなさんいってきまーす!!

北海道万歳!佐呂間に乾杯!!                  (わか)

………┫あべっちのスアル訪問記〜(スアルはフィリピンの地名です)┣………

(前回までのあらすじ)
フィリピン3日目、ワーク初日は炎天下の中、重たい荷物を運ぶ作業。きつい仕
事ではあったが、おいしい食事に助けられワーク終了。夜は子どもたちと遊んで
元気回復。

 ●・・スアルの子どもたち

ワーク2日目。この日の仕事はコンクリートポストを立てるための穴を掘り、そ
こにコンクリートポストをたて、さらに前日運んだ砂利と小石、それにセメント
と水を混ぜて作った土台の原料を流し込むこと。

コンクリートポストを立てる場所はだいたい2メートル間隔ぐらいにあらかじめ
村の人がマークしておいてくれていたので、その場所にまず穴を掘る。先のとが
った鉄の棒でまず地面を耕し、やわらかくなった土をかきだす。この穴の大きさ
が結構微妙で、土台を流し込むのだからコンクリートポストより一回り大きく掘
るのだが、小さすぎると安定しないし、大きすぎると土台を無駄に使ってしまう
ことになる。

次にそこにコンクリートポストを立て土台を流し込む。土台となる砂利と小石そ
れにセメントと水を大きな鉄板の上で混ぜ合わせそれを文字どおりバケツリレー
で運ぶ(うまく説明できないので様子は写真を見て)。この混ぜ合わせるのも一
仕事。あまりのんびりしていると固まってきてしまいうまく混ぜ合わさらなくな
ってしまうので、水を入れると一気に2から3人がかりでかき混ぜる。そしてそ
の混ぜ合わせたものをバケツにいれ、穴を掘った場所までリレーして運ぶ。

この日は土曜日ということもあり、フィリピン人の学生なども応援にかけ付けて
来てくれた。「子どもの家」を建てようとしている「CFF」では、フィリピン
人学生に奨学金を出すといった活動もしており、その奨学生や地元の村の青年、
さらにはフィリピンに留学中の日本人学生なども集まってきた。それに日本人キ
ャンパーと村に人たちが加わっての作業。

同じ仕事をするにしても、人がたくさんいると気分が全然違う。仕事のはかどり
が目に見えてくるので気分よく仕事ができるというのももちろんあるだろうが、
ただ大勢で一緒に仕事をしているというだけで、楽しく仕事ができる。炎天下で
のきつい汗が、いい天気の中での心地よい汗に変わってしまうから不思議なもの
だ。

※この日の夜はセミナー!?

 ◎・・言葉足らずな部分は写真で勘弁(ワークの様子はこちらから)
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0808abe.html
 
 ◇・・このコーナーに関するご意見ご質問は(感想もお待ちしています)
    mailto:abemako@d9.dion.ne.jp

………………………………┫§〜スポーツ・サロマ〜§┣…………………………

 ★・・佐呂間町役場、準決勝で惜しくも敗退!
 
  高松宮賜杯1部全道軟式野球大会へ出場した佐呂間町役場(遠軽支部代表)
  は老体にムチ打ちながらも善戦むなしく、準決勝で敗退しました。
  試合結果は次のとおりです。

   1回戦  対 小平インディーズ(留萌支部代表)9対2(7回コールド)
   2回戦  対 興部町役場(紋別支部代表) 6対5
   準決勝  対 名寄市役所(稚内支部代表) 3対5

 ☆・・今朝までの朝野球リーグとナイターソフトボールリーグの結果で〜す。

┌朝野球リーグ────────────────────────────┐
│                                  │
│◆試合結果                             │
│ ■7月24日(火)                        │
│  役 場 VS GGボーイズ      7対0  役場の勝利   │
│ ■8月 1日(水)                        │
│  役 場 VS EDOKKO.COM 14対1  役場の勝利   │
│ ■8月 3日(金)                        │
│  ROOSTERS VS フレンズ   1対6  フレンズの勝利 │
│                                  │
│◆朝野球リーグ勝敗表(8月7日現在雨天中止により試合数が異なります)│
│  ・J A        2勝3敗1分              │
│  ・フレンズ       2勝1敗2分              │
│  ・EDOKKO.COM 0勝6敗                │
│  ・GGボーイズ     2勝3敗                │
│  ・オールドボーイズ   6勝0敗                │
│  ・ROOSTERS   2勝3敗                │
│  ・役 場        3勝1敗1分              │
│                                  │
└──────────────────────────────────┘

┌ナイターソフトボールリーグ─────────────────────┐
│                                  │
│◆試合結果                             │
│ ■全試合グラウンドコンディション悪のため中止でした。       │
│                                  │
│◆ナイターソフトボールリーグ勝敗表(8月7日現在)         │
│  ・沢井BATS  4勝2敗                   │
│  ・みなさまのJA 1勝5敗                   │
│  ・PAG     6勝0敗                   │
│  ・スーパーマリオ 2勝4敗                   │
│  ・Rose    4勝1敗1分                 │
│  ・MAX     2勝4敗                   │
│  ・クエッションズ 1勝4敗1分                 │
│                                  │
└──────────────────────────────────┘
                               (Don)

…………………………………┫サロマっ子の広場┣…………………………………

    みんなの夏休みはどんなのか、サロマっ子達に聞いてみました。

 ★・・ラグビーの全道大会に行きました。旭川でやりました。試合の前はすご
    く緊張したけれど、始まったら緊張するひまもなかったです。試合は、
    圧勝してとてもうれしかったです。でも、疲れました。

    次の日は筋肉痛でした。そしていっぱい寝ました。    (シロウ)

 ★・・ボーイスカウトの全道大会に参加しての感想は、トイレがくさくてうん
    こができなかった。炊事が楽しかった。
    
    シティスイープが、いろんなところへ行けて楽しかった。特におもしろ
    かったところは札幌ドームとチョコレートファクトリーです。オリエン
    テーリングで20キロ歩きました。疲れました。

    来年は大阪でジャンボリーがあるので、楽しみだったけれど、今年辛か
    ったのでちょっと考えています。            (ランド)

 ☆・・アドベンチャーは、つらかったです。
    嫌なこと!去年は魚が20匹以上釣れたのに今年は1匹も釣れなかった
    こと。
    やったー!と思ったこと。お米を飯盒で炊いていくうちに、だんだんう
    まくなっていったこと。
    嬉しかったこと、友達ができたことと、スイカが食べられたことと、花
    火ができたこととです。
    思ったこと。去年は、長く感じたのに、今年はすごく期間が短く感じた
    こと。                        (あゆこ)

 ◎・・あゆこの参加した‘アドベンチャーランド’の様子はこちら。
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0808camp.html

………………┫ ともの染め日記(麦の乾燥工場アルバイト編) ┣……………

 ○月○日(○曜日)

7月23日から農協の麦の乾燥工場のアルバイトを頼まれて、8月5日まで仕事
をしていた。「1週間で終わる仕事だから」という甘い言葉に乗って、結局2週
間あまりを工場で過ごした。

私の仕事は、農家からトラックで運ばれてきた麦からサンプルを取り、その水分
を測りパソコンに打ち込む仕事。同じ部屋ではサンプルを見て麦の品質を判定す
る人がいる。判定結果もパソコンに打ち込む。さらに、サンプルを乾燥室に送り
実際乾燥させてどれだけの乾燥麦が出来るのか調べる。長いホースを麦が行った
り来たり・・・。大きな機械がゴーゴーうなる。麦の小さな殻が部屋を舞い、咳
き込みながら仕事をする。

朝8時からの仕事はあっという間に夜7時になって帰ることになる。仕事中、子
供は家で毎日留守番。それが気が気ではなかったが、今は携帯という便利なもの
がある。電話魔の娘は些細なことで電話をかけてくる。「かあちゃん、あのね、
ぞうさんはね、鼻から水を吸って口に入れて飲むんだって!じゃ、ね」といって
電話を切る。そんな電話がしょっちゅうかかる。

「麦を刈り始めると雨が降る」と毎年言われるように、今年も残念ながら雨と低
温が続き、8月なのにストーブをたく日もあった。麦は穂の実から芽が出始め(
穂発芽という)、商品にならなくなる。早く刈っていい麦を収穫したときの10
分の1しかお金にならないらしい。たった、数日の雨でそうなってしまうのだ。
早く刈りたくても雨が降り続き芽が出るのを指をくわえて見ているしかない。麦
畑はだんだん黒くなり、農家も農協の人も首をうなだれる。どの麦も「クズ」と
いう価値しか与えられず、乾燥工場へ運ばれる。毎日何百という麦のサンプルを
目にした。

来年はうなるような良い麦のサンプルをずっと見ていたい。     (とも)

………………………………┫♪〜あれは30年前〜♪┣……………………………

◆昭和46年8月号「広報さろま」より◆

  “ 三つ子の子牛(雌)誕生 ”〜モー ピンピン 〜
┌──────────────────────────────────┐
│珍しい牛の三つ子が、7月5日、浪速の佐々木源三郎さん宅で生まれました│
│親牛は、第7ハツハナプライドキング(7才)で、いままで5度のお産を経│
│ており、昨年は双子を生んでいます。                 │
│お産は軽くて、三つ子が生まれるのに1時間半くらいしか掛からなく、飼主│
│も、まさか三つ子が出てくるとも知らず、仕事の合間に見つけたという、の│
│んびり安産でした。                         │
│体重は、普通と比べても数キロ小さいだけで、親子とも元気でスクスク育っ│
│ています。                             │
│町内では、過去に四つ子が一度ありましたが全部死産でしたので、新しい記│
│録です。                              │
│三つ子も、農林省の統計例では6,300余頭に一例くらいとのことです。│
│一度に三年分のお産で、佐々木さん宅は大喜びでした。         │
└──────────────────────────────────┘
 ◎・・記事はこちら
    http://www.ohotuku26.or.jp/saroma/mailmag/46_08_mitugo.pdf

                              (Don)

………………………┫サロマの福祉(介護保険後の実態)┣………………………

介護保保険が実施されて1年たちました。サロマの福祉に変化はあったでしょう
か。

・特別養護老人ホーム「愛の園」では、一時待機者がいなかった時期もありまし
 たが、現在は11名の方が入居を待っている状態です。変化としては、町外の
 施設に入居する方と、町外から「愛の園」に入居される方が、それぞれ少数で
 はありますがいらっしゃいます。

・デイサービスについては、現在、「白菊」と「愛の園」と「サンガーデン」の
 3箇所の施設を使い、地区別に通所の施設を決めてきましたが、「サンガーデ
 ン」がほぼ満度の利用となり余裕がありませんので、これからは市街の方の通
 所についてもどちらの施設に行くか、融通がきくようになりました。詳しくは
 役場保健福祉課にお問い合わせください。
 この変化は、介護保険の適用で自立者が増え、また介護度の出た方については
 利用の回数が増えたことにあるようです。

・ニュースです・・・☆★☆【サンガーデンさろま 入居者募集中!!】☆★☆

 ケアハウス「サンガーデンさろま」では、ただ今空室がひとつあり、入居者を
 募集しています。入居資格は、60才以上であること、おおむね自立して暮ら
 ることなどありますので、詳しくはサンガーデンに直接お問い合わせください。

………………………………………┫編集後記┣………………………………………

町の中で見なれない子どもの姿を見かけます。帰省の家族の子ども達ですね。サ
ロマの夏を思いっきり楽しんで下さい。

今週から温水プールスターでは夏休み水泳サマースクールが始まりました。毎年
短期の集中講習で、たくさんの子ども達が泳ぐ楽しさを覚えていきます。今年も
また新しいチビカッパが誕生するでしょう。

私事ですが、昨日不注意のため手に怪我をして夜の病院へ走りました。(猫の爪
が手の血管にささりあわや大出血!)大事にはいたりませんでしたが、日頃、子
ども達に「気をつけなさい」と口うるさく言っていることを自分でして恥ずかし
かったです。危ない!と思った時はもう遅かったのです。気のゆるみはこわいで
す。

来週はいよいよお盆を迎えますね。みなさんのお宅でも、ご家族がそろって賑や
かになることでしょう。お出かけの方も、事故には十分気をつけて、元気一杯に
お過ごしくださるよう祈ります。         (編集長 さくらうめこ)

………………………………………………………………………………………………
 《佐呂間町の関連サイトはこちら》
 ◎サロマ町の公式サイトはこちら http://www.town.saroma.hokkaido.jp/
 ◎日刊web新聞webnewsに「佐呂間町のなんでも掲示板」設置。
  http://www.webnews.gr.jp/ から「掲示板index」をご覧ください。
………………………………………………………………………………………………
【ほぼ週刊さろま】2001.08.08(毎週水曜日発行)第55号 
 マガジンID:0000040784
   発行元:ほぼ週刊さろま編集委員会
 発行責任者:干 場   久 mailto:hoshiba@muratasystem.or.jp
   編集長:さくら うめこ mailto:umeko@webnews.gr.jp
   編集員:中 村 直 樹 mailto:naoki_n@d7.dion.ne.jp
………………………………………………………………………………………………
 ◎バックナンバーはこちら
  http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/backnumber.html
 ◎登録・解除などはwebnewsからも出来ます。
  http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html
………………………………………………………………………………………………
 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000040784)





◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html