2005.8.31号 20:00配信




音楽屋インデックス音楽屋の掲示板webnewsトップ



音楽屋♪(コラム)

2005/8/31(水)― こま ―

「祭」

この時期になると佐呂間町の街の中で、毎年恒例の「佐呂間の歌」が流れてきます。
「さーろま♪ さーろまぁ〜♪」って。
実は、この曲のタイトルを知らんのです。ご存知の町民の方教えて下さい。
9月3日に佐呂間町の大イベント「シンデレラ夢」が開催されます。
初日は仮装パレードが行われ、メインストリートを町内外からの参加者がねり歩き
それぞれ審査員の前でパフォーマンスをします。
パレードが終わったら、メイン会場にて「やけくそ花火大会」。これすごいの。
その後はオールデイズの演奏にあわせて踊りまくり。
翌日は、かぼちゃの品評会やよさこい踊り、出し物やビンゴ大会等、様々なアトラクションがある。
天気の良い日曜日だったら、親子連れでのんびり会場で時間を過ごすのも癒されるかも。
多分、二日酔いの大人たちは家でぐったりしてるだろうけど…(経験者談?)

私は過去2〜3回ほどしか、花火大会後のオールデイズに参加した事が無いけれど
5〜60年代のアメリカンロックをリーゼント&ポニーテール姿のバンドメンバーが
酔っ払いながらも楽しそうに踊る町民の前でハイテンションに唄う姿を、遠目でみた時
この人たち一体いくつなんだろう?と恐ろしくなる。
今年でこのお祭りは18回目なんだって、1回目からこの人たちがこの場所で歌ってるとしたら
例えば1回目の時、25歳だとしたら、今年で42歳だよね。私と同じ年じゃんっ!!
そして、会場で踊ってる人が18年前は青年だったとしたら、今は働き盛りじゃん!!
いやはや、時代は変わってもココだけは変わらないってのはすごいな…と思った。
そして、そんな年だけ取って何も変わらずやっぱり酔っ払って踊っているみんなを見て
恐ろしくなる。恐るべし!!佐呂間町民。
ゲンキだわ。いい事だわ。背負って立ってるわ。素晴らしい。
18年前産まれた子供たちは、そんな大人と一緒に踊ってくれるのかな?
踊ってくれるとイイな。

うちの子供たちも、保育所時代からずっと仮装パレードに参加している。
中学生までは団体で出場しているから、まだまだ続くんだけど
小学6の息子は、小学生としては最後の出場。責任者付きだから子供たちのパレードに
付き添わなくちゃならん。だから全部のパレードを見たことが無いんだけど
来年からは中学生。付き添いいらないから全部のパレードを見ることが出来る。
…もしかすっと、参加しろとお誘いが来る予感もあるが…。
ならば出てやろうじゃないか!
誰だかわかんない格好してフォークダンスしてやろうじゃないかっ!

佐呂間町にやってきて14年目のこまちゃんは、こうやって少しずつだけど
佐呂間町民の中に溶け込もうとしています
音楽屋の活動を始めて、少しずつだけどこの土地の人と出会って
お付き合いするようにもなっております。
でも、なんでだろう?
随分前から仲良くしてもらってるヒゲのオヤジやりっちゃんも
もともと土地の人じゃないのに土地の人より前向きに行動しているよなぁ。
新しい事やってる。そう言う私もそうだな…。
「シンデレラ夢」ほどデッカイ事は出来ないけど、新しい目線で参加する事は出来る。
いつまでも18年前と同じ実行委員会でやるわけにはいかないだろう。
まぁ〜たぶん、ところどころ世代交代しているんだろうけどね。
目新しい事をやらないところをみると、あんまし世代交代してないんじゃないかな?
それとも、交代する若者が集わないとか…発想が乏しいとか…。ありえる。
じゃ〜オマエやれ!とフラレても困るんですけどね。ははは。

そんなお祭りが終ったら、秋祭り。鉄道公園近くに屋台が並ぶんだよね。
さろまっこはそれが楽しみなんだ。そんな喜ぶ子供たちの顔が見たくて
親ばか・ジジ&ババばかが小遣い与えて、クジやらゲームをやらせる。
お金のかかる「子供預かり場所」とも言えるかな(ガハハ)
なんにしても、さろまっこ達がいっぱい小遣い持って集まれる場所なんだよね。
真剣に型抜きしてるさろまっこを見ると、なんとなくめんこい。
公園はゴミだらけになっちゃうけど…(ゴミは持ち帰りましょうね)

そう言えば、普段は午後7時も過ぎると、人も車もいないんだ。
だけど、お祭りの時だけは人が歩いてるのを見れる。車が走ってる。
「あ。この町にも人が居るんだ」みたいな。(笑)
なんか、おもしろいよなぁ。

秋祭りが終ったらサロマアコースティックルーター主催の「VOICE」コンサートが待っている。
おまけに11月に入るとすぐ、音楽屋主催の「藤田貴光オルガントリオライブ」が控えている。
収穫祭もあるよね♪
まだまだお祭りは続くのだ〜〜
寒くて身動きの取れない冬が来る前に、楽しい祭り事いっぱいやっておこう!







音楽屋インデックス音楽屋の掲示板webnewsトップ





Home
(C) 2005 webnews
ご意見・ご感想・お問い合わせはwebmaster@webnews.gr.jpまで