●第3回森の匠展 岡島正治・木のクラフト展(11/13-12/13) 
							西興部村在住の木工愛好家・岡島正治さん(84)の木工作品展。卓越した木工技術により生まれた精巧に動く作品群や木彫りの鳥たち。 
							 
							●第2回木のクラフト教室(12/9、12/16) 
							木とガラスの調和、クリスマスをイメージしたステンドグラスを制作し、木の額縁に入れる。定員12人(村内優先)。昼と夜の2回。教材費2000円。 
							※お問い合わせ、申し込みは、西興部公民館(01588-8-5010)まで。 
							 
							●クリスマスフェスティバル〜楽しい木夢のクリスマス(12/19) 
							森のクリスマス展…館長の伊藤英二さんが創作したクリスマス作品をすてきにディスプレー。 
							クリスマスステージ…楽しい音楽会や人形劇、よさこいソーランなどの公演。北見工大 
							ウィンドオーケストラほか。午後1時30分から。 
							西興部カルタ大会…手作りの木のカルタで遊ぼう。賞品あり。午後3時から。 
							 
							●第3回ウッディ・ウィンタースクール(1/14-16) 
							今年の冬は木工三昧しませんか。2泊3日のおもちゃの木工教室。テーマは大型ダンプカー。 
							※お問い合わせ、申し込みは、西興部公民館(01588-8-5010)まで。 
							 
							 
							**毎月やってます!!** 
							◆木夢・木工体験(毎週土日) 
							定員10人程度。午後2時より2時間ほど。テーマは、12月「干支の羽子板」(教材費1000円)、1月「こたつねこの小物入れ」(同) 
							 
							◆紙工作教室(第2、4日曜) 
							先着順10〜15人くらい。テーマは毎回変わります。午前11時から30分程度。 
							 
							 
							森の美術館・木夢(01588-7-2600、毎週火曜休館、祝日の場合はその翌日) 
							 
							 
							 |